このカテゴリーの記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

ありがとう!越後の軍師!名優・緒形拳さん逝く

名優・緒形拳さん逝く緒形拳さんをしのぶ特別追悼番組。親しい友人であった津川雅彦、脚本家・池端俊策や、息子の幹太・直人が、故人の業績を振り返り、その思い出を語り合う。◆放送日時10/11(土)0:10-0:55NHK総合俳優の緒形拳(おがた・けん、本名明伸=あきのぶ)さんが5日午後11時53分、肝臓がんのため、死去していたことが7日、明らかになった。71歳だった。この日東京・新宿区の寺院で、親族と親しい俳優仲間のみで密葬が営まれた。その後、長男で俳...

投稿画像

続きを読む

風林火山 第50回(最終回)「決戦川中島」

NHK大河ドラマ「風林火山」                    風林火山   2007年12月16日 ついに!最終回!!       第50回(最終回)「決戦川中島」56分拡大版「勝つのじゃ・・勘助。かつのじゃぁぁぁ!!」◆あらすじ◆永禄4年9月10日。川中島での武田軍、上杉軍の死闘はピークを迎えていた。 軍勢を二手に分けて挟み討つ勘助(内野聖陽)の「啄木鳥(きつつき)の戦法」は宇佐美(緒形拳)によって見破られ、政...

投稿画像

続きを読む

NHK大河ドラマ風林火山 第49回 「死闘川中島」

NHK大河ドラマ 風林火山第49回 「死闘川中島」 12月9日放送          「我らが天運にござりまする!!」◆あらすじ◆不思議な老婆・おふくから明日、川中島に深い霧が出ると聞いた勘助は遂に動く時と判断した。全軍を二手に分け、一万二千の別働隊が、上杉軍が布陣する妻女山を背後から襲う。信玄の率いる八千の武田本隊は麓で待ち構え、追い落とされた敵を別働隊とともに挟み討つ。これが勘助が立てた「啄木鳥(きつつき...

投稿画像

続きを読む

風林火山 第48回 「いざ川中島」 12月2日放送

文字色NHK大河ドラマ 風林火山       第48回 「いざ川中島」 12月2日放送「皆、心して、出陣に備えよ!!」 By武田信玄◆ あらすじ ◆禄4年(1561)8月、政虎率いる上杉軍は川中島に向けて出陣した。知らせを受けた信玄は直ちに出陣を決意。勘助はリツに見送られ、いよいよ決戦に旅立つ。途上、勘助は諏訪に立ち寄った。由布姫の一粒種・勝頼の初陣を墓前に報告するためだった。勘助はそこで由布の幻影を見た。由布は「い...

投稿画像

続きを読む

上杉謙信公!日本を駆け巡る!!

Gackt上杉謙信写真集発売!NHK大河ドラマでは史上初!写真集『Gackt 龍の化身』11月30日(金)発売。Gacktが27日、NHK大河ドラマ『風林火山』で演じている長尾景虎役(上杉謙信)をビジュアルとした写真集『Gackt 龍の化身』の出版会見を行った。「こうやって鎧を着るのは最後かもしれない。ぜひご覧下さい」と熱くアピールした。「和の美しさ」をテーマとした。内容的には公開されているのはドラマ劇中写真を中心に撮り下ろしで構成...

投稿画像

続きを読む

風林火山 第47回 「決戦前夜」 11月25日放送

NHK大河ドラマ・風林火山             第47回  「決戦前夜」              「我こそが毘沙門天なり!!」 ◆あらすじ◆関東管領を継いだ上杉政虎(Gackt:ガクト)は、その就任式の帰路、馬を降りて挨拶しなかった成田長泰を無礼であると激怒、鞭で打ち据えた。しかし、成田は下馬せずに挨拶することを古来許されてきた名門だった。怒った成田は人質となっていた妻・伊勢を残し兵を引き上げた。 ...

投稿画像

続きを読む

風林火山 第46回 「関東出兵」

NHK大河ドラマ 「風林火山」          第46回 「関 東 出 兵」 11月18日放送         タイトル:「関東出兵」永禄3年(1560)、長尾景虎(Gackt)は遂に上杉憲政を奉じて関東に出陣した。北条氏康を倒し、関東の旧秩序を回復するのが目的だった。同じ頃、由布の忘れ形見・四郎が元服し、諏訪勝頼を名乗ることとなった。勘助は、その姿に感激とともに来たる越後勢との決戦に向け身を引き締めた。上野国に進撃し...