2007年10月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

♪♪ウジャトからプレゼント~♪♪抽選限定3名様!

皆様、お疲れ様でございまぁす!!さてさて、本日の23時59分を持ちまして、携帯ショップのお得ダネセールが終了致しますっ!!狙った商品がありましたら、急いでポチッ!!宜しくお願い致しまぁ~す!!そして、そして、ウジャトを応援してくれている女性陣営へ感謝の心を込めて、可愛らしい丸球ブレスレットをプレゼントしちゃいます!!抽選で限定3名様に!使用しているのは、マダガスカル産のローズクォーツとオーストラリア産ピンクオパ...

投稿画像

続きを読む

方位取りの旅・福島県「相馬神社・霊山神社」

皆様、こんにちは、こんばんは。寒くなって参りましたねぇ~。薄着をして風邪などひかぬよう、ご配慮してくださいね。お待たせいたしました。先日の福島の旅の続きでございます。中村神社の本殿周囲をグルリと回りこむと、平将門殿を祀った拝殿がありました。ここの中村神社に深く繋がるはずの将門殿をこのような祀り方でいいのかと少々立ち止まってしまいました。確かにしっかりと祀ってある墓所はありますが、後方に祀っているの...

投稿画像

続きを読む

大河ドラマ風林火山第43回 「信玄誕生」

                NHK大河ドラマ風林火山        第43回 「信玄誕生」 10月28日放送◇あらすじ◇勘助はリツを養女に迎え、婿を取らせることとした。勘助に恋するリツは渋々ながら従った。長尾の重臣・大熊を寝返らせることに成功した晴信は勢いに乗って、北信濃の長尾勢力の一掃を図った。越後の深い雪に閉ざされ身動きがとれなかった景虎が兵を挙げたのは翌弘治三年の春。しかし武田は決戦を避けたため、景...

投稿画像

続きを読む

方位取りの旅「福島県・中村神社」パート1

皆様、お仕事、お勉強お疲れ様でございます。秋風ピュ~ピュルの風が冷たく感じられ、紅葉もすすんで参りましたね。今回は、福島県のスポット、競馬で有名な「相馬市」に出陣させて頂きました。福島駅からレンタカーで相馬市へ向かいます。山を越え、また、山を越え方位取りのスタートです。この日は晴天で清清しい風と共に快適にドライブ♪思った以上に到着するのは早く感じました。私は国道を走るよりも、峠攻めの方が楽しく思え...

投稿画像

続きを読む

2007年・第2回大崎市誕生祭 大名行列

2007年「第2回大崎市誕生祭」10月21日開催本日は、我がウジャト藩がおります宮城県大崎市合併後の秋祭り2回目の誕生祭?お祭りです。今回のお祭りは、夏に行われました岩出山町の伊達政宗祭りの皆さんのご協力の下、開催されました。当初、30人参加とか、160人参加とか、結局何人だったのか・・。私、甲冑大黒天早崎としましては、当初は仕事に打ち込もうと考えていたのですが、電話が入り「駅前を歩いている」ん~どうしようか・...

投稿画像

続きを読む

風林火山第42回 「軍師と軍神」

風林火山・第42回 「軍師と軍神」 10月21日放送「オンベイ・シラマンダヤ ソワカ・・・・」◆◇あらすじ◇◆由布姫の死は勘助の心に深い傷を残した。そして最後に言い残した「嫁を取り、跡継ぎをつくるのです」という言葉が重く響いていた。迷いを振り切るため晴信に置手紙を残し、勘助は旅に出た。一方、長尾景虎の下で統一された越後では、長く戦乱が続いた名残りで豪族同士の領地争いが絶え間なかった。いがみ合う家臣たちに失望し...

投稿画像

続きを読む

携帯サイトにて「お得ダネセール」開催中☆

               ☆携帯サイト限定企画☆ \(^o^)/~「お得ダネ!セール」開催中!!↑今回の注目商品は「ルチルクォーツブレスレット」皆さん~沢山のお問い合わせ有難うございました!おまっとさんでございました!!昨夜10月19日より、携帯サイト限定ですが、期間限定セールを開催いたしました!!今回の注目商品は、「ルチルクォーツブレスレット」なんと!!5.250円のビックリ価格!!品質は、激安だか...

投稿画像

続きを読む

方位取りの旅「日本三景松島」と心霊写真

寒い・・・確実に冬に向かってカウントダウンでございますねぇ。テレビのCMもスタッドレスタイヤ、暖色を使用した映像。ホッカイロが恋しい季節に向かっておりますが、私達は常に常夏気分♪で日々過ごしております!!(笑)さてさて、今回は松島の旅クライマックスでございます。最後にはとっておきの一枚をアップしておりますので最後まで宜しくお付き合いくださいませ。マリンピアに入場して、すぐにピラピラ軍勢のお出迎え。鋭い眼...

投稿画像

続きを読む

日本三景・松島「マリンピア水族館」大黒天暴走

お待たせいたしましたっ!!日本三景松島の旅の続きですよっ!!完全にウジャト代表の大黒天早崎はキャラクターになっております!どこでも、笑いと幸運を振り回す彼女に応援宜しくお願いしますっ!!さぁ~参りますよぉぉぉぉぉぉ~!!(笑)早崎は片手に汽車ポッポの券を既に持っていました(笑)。じゃ、私も乗って撮影をしなくてはっ!!綺麗な桃色をなさってるフラミンゴご一行でございます。・・・しかし、目は鋭かった。あぁぁぁぁぁ~、...

投稿画像

続きを読む

マダム・ムック様からの贈り物♪

本日は秋風と共に、青空が見える一日でございます。お店を開け、準備をしておりましたらヤマト宅配便からお届け物。・・・ん?何だろう?と受け取ると、なんと!なんと!マダム・ムック様からのお荷物でした。早速、開けてみるとっ!!たくさんの駄菓子セットぉ~っ!!うぁ~っ!!凄く嬉しいっ!!奇声をあげながら喜んでしまいましたっ!何を隠そう、私は大・大・大好物なのですっ!!以前、マダム・ムック様に駄菓子好きをお伝えしたことがあ...

投稿画像

続きを読む

方位取りの旅「日本三景・宮城県松島」

寒さがドンドン厳しくなる今日この頃でございます。明日は気温が一桁台までいくとの予想でございます。厚着が必要でございますね!さて、本日は11日の日中に方位取りで日本三景松島に行って来ました。秋の松島のご案内でございます!前夜、撮影した不思議な一枚でございます。一切、加工などしておりません。ヘビ様が大黒天早崎に召還でございます。どこから憑れてきたんだぁーっ!!!!何枚か撮影しましたが、撮るたびに写りました。こ...

投稿画像

続きを読む

風林火山・第41回 「姫の死」

NHK大河ドラマ・風林火山               第41回 「姫の死」 風林火山も、あと9回放送分で終了となります。戦国時代とは、カッコイイだけの時代ではなく、人間の生き様を表している時代なのかもしれません。死、合戦、憎しみ、裏切り・・・しかし、人間として一番大切な事を命を懸けて守り通した、戦国時代。それは、信頼、礼儀、和睦、前進、信仰、義、冷たさもありながら温かさもある時代。残りの風林火山を存分に...

投稿画像

続きを読む

方位取りの旅・神になった織田信長「建勲神社」2

秋風が吹く東北は、過ごしやすい季節になっております。私を始め、体調の乱れにご注意をなってくださいませ♪さて、本日は先日の山形~上山、そして天童への方位取りの旅の案内でございます。クライマックスに注目でございますよ!!この日も晴天で、前日には雨と予報されておりましたが早崎の宿敵!太陽殿がピッカリでございました。いつ来訪しても清清しい神社様でございますね。何故かホッとする場所でございます。織田信長公を神と...

投稿画像

続きを読む

新入荷「レッドルチルクォーツブレスレッド」

こんにちは。こちら宮城は秋晴れと共に風が冷たい気候です。風邪がだいぶ、流行っているようなので皆様もくれぐれもお身体にお気をつけくださいませ♪さて、本日は今注目されている「レッドルチルクォーツ」のご紹介をさせて頂きます。レッドルチルとは金紅石元素を含む水晶の仲間です。ゴールドに比べると女性多く買い求められるルチルクォーツ。上品な紅色で産出量が少なめ。ルチルクォーツ自体の価格が高騰している中で、貴重に...

投稿画像

続きを読む

方位取り★山形県上山温泉・日本の宿古窯

今回の方位取りは山形に向けてレッツゴーでございます!いつもなら、鳴子を通って最上を抜け、山形入りを致しますが、今回は初の尾花沢の峠越えでチャレンジしてみようっ!!朝一でタイヤをおニュ~にし、慣らし走行を兼ねて山を攻めようということになり、いざっ!!のんびりとした豊かな田んぼを横目に走行。フッと気がつくと、私の前にはキャサリン軍団が4台も連続走行中っ!!やはり、田舎ではキャサリンが強いですからねぇ~(笑)個々...

投稿画像

続きを読む

風林火山・第40回 「三国同盟」 10月7日

第40回 「三国同盟」 ついに川中島合戦に突入!!戦いを挑む戦国武将達が、今、大きく動き出した!◆◇あらすじ◆◇長尾景虎との初対決を終えた晴信は久々に諏訪の由布姫を訪れた。勘助とリツの結婚話を晴信が進めていると聞き、由布は複雑な思いを抱く。天文22年の冬、景虎は官位を賜った御礼を述べるため京へ上洛の途についた。この好機を見計らって勘助はかねてからの構想である「三国同盟」の実現に乗り出す。既に武田と今川は盟約を...

投稿画像

続きを読む

今日のウジャトと明日はお休みのお知らせ

皆さん、今晩はっ!!お仕事お疲れ様でございます。本日のウジャトは、ある程度ゆっくり過ごせた一日でございました。皆さんは、如何でしたか?念願の川中島合戦のパズルがやっと、完成致しましたっ!!通常よりミニパズルで、細かい色使いに困惑しながら戦い(笑)、時間の合間を縫って出来上がりぃ~!!達成感に満足、満足♪どこに飾ろうかなぁ~。本日の大黒天早崎の登場ですっ!!(笑)陽気なパワーが充満しておりますっ!!クククク(笑)満面...

投稿画像

続きを読む

武将名言集「直江 兼続」の驚愕の仕置き

各藩主の皆様、お疲れ様でございます。宮城もすっかり、秋を感じる冷たい風が吹いております。ちょっと、気温の変化に戸惑いながら服を決め兼ねる日々です。体調のバランスにはくれぐれもお気をつけてくださいませ。さて、本日は「直江 兼続」の名言を伝えたいと思います。================================================================ 永禄3年(1560)、越後国魚沼郡上田庄坂戸城に生れた。父は同城主長尾政景長臣樋口惣右...