2009年06月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

ついに始まった!新型インフル、デンマークで「タミフル」耐性ウイルス

各地で大雨が続いてますが、九州、中国地方の方は引き続きお気をつけてくださいm(__)mニュース報道を見ていましたら…やっぱり出てきたと。『インフルエンザ』です。元々、耐性に進化していくからとブログメンバーさんから連絡を頂いていたので、やっぱりなぁ~が本音f^_^;[チューリヒ/コペンハーゲン 29日 ロイター]デンマーク保健当局とスイスの医薬品大手ロシュは、デンマークの新型インフルエンザ(H1N1型)感染者から、ロシュ製造の抗ウイルス薬「タミフル」に耐性を持つウイルスを初め...

投稿画像

続きを読む

大河ドラマ 天地人「第26話 関白を叱る」

NHK大河ドラマ「天地人」公式サイト大河ドラマ「天地人」第26話 「関白を叱る」 皆さんは、天地人の第一話を覚えていらっしゃるでしょうか?第一話スタートの際に、豊臣秀吉から家来になれと云われ、沢山の砂金を山盛りにして交渉をしていました。しかし、直江兼続は「自らの主は景勝以外にいない」と誘いをはっきりと突っぱねました。しかし、その姿に豊臣は更に惹かれていったのかもしれません。今回の話の中でも、そのシーンが...

投稿画像

続きを読む

北東・岩手県へ向かう その2

皆様こんにちは。こちらは非常に暑く、ダラダラとしたくなる状況になっております。本日は、鬼の館の続きをご紹介いたします。方角に「表鬼門」「裏鬼門」を示す座標がありました。ここまでたどりご紹介している資料館とは、かなり貴重に思えます。資料によりますと、東北の方角にある門は、鬼や妖怪、死霊などが出入りすると信じられ「鬼門」と呼ばれるようになりました。東西南北の方角、春夏秋冬(時間の流れ)、誕生から死までの...

投稿画像

続きを読む

北東・岩手県へ向かう その1

皆様、お疲れ様でございます。つい先程、宮城県沖を震源とする地震がありました。またまた、この時期に・・・(泣)。 東北の皆様、今後の動きにご注意くださいね。さて、本日は先日、またまた岩手へ向かい、途中、北上市に立ち寄り「鬼の館」を拝見してまいりました。では、早速!鬼のオブジェでお出迎えでございます! 鬼とはそもそも何者なのでしょうか。辞典類を引くと、想像上の怪物。裸体に虎の褌を腰に纏い、姿は人に似ている...

投稿画像

続きを読む

ハゲヅラ早崎、宮城名物になれるか!? (笑)

皆様、お疲れちゃ~ん!! 本日は昨夜の出来事をお話したいと思います。タイトルにも書いてありますが、ハゲヅラ早崎が昨夜、出現致しました!お仕事を終えてから私達は方位に向かいます。 「おずかんですっ!!!」この掛け声から始まります。パタパタと用意をして、片付けて、振り返ると・・・・被ってます・・・・ハゲヅラ早崎の出現です! (笑)。かなりのお気に入りでして。階段を落ちていく間も被り続けております。それも、配置と...

投稿画像

続きを読む

2011年の大河ドラマは「江 ~姫たちの戦国~」に決定!

大河ドラマ50作目は「江 ~姫たちの戦国~」に決定!現在、大河ドラマ「天地人」が放送されていますが、早いものですね~。ただでさえ、今回の「天地人」は通常の大河ドラマの放送回数よりも少ない回数だというのに、来年の大河ドラマ「龍馬伝」の撮影も始まりますし、キャスト陣も発表になると・・・・そろそろ天地人の構成が失敗続きが継続してしまうと、一気に・・・アーボンになってしまいそうな感じが・・・・。●「江 ~姫た...

投稿画像

続きを読む

大河ドラマ天地人 第24回 「戸惑いの上洛」

NHK大河ドラマ「天地人」公式サイト 第24回  「戸惑いの上洛」天正14年(1586年)5月、景勝(北村一輝)率いる上杉軍4千は上洛の途についた。途中、加賀で秀吉(笹野高史)の重臣・前田利家(宇津井健)の出迎えを受ける。利家は、京では辛抱するよう景勝に助言する。翌月、上杉軍は京に入った。宿所には、千利休(神山繁)の娘・お涼(木村佳乃)が世話役として控えていた。お涼は秀吉への献上品である太刀を物足りないと断じ...

投稿画像

続きを読む

速報!三沢光晴さん死亡 試合中倒れる

今、外出先から帰宅し、いつものように携帯を確認すると……。三沢光晴さん死亡の文字が…。 信じられません。信じる事ができません…。三沢光晴さん死亡 試合中倒れる 広島 毎日新聞より 13日午後8時半ごろ、広島市中区基町の広島県立総合体育館であったプロレスリング・ノア広島大会で、試合中にノア社長でプロレスラーの三沢光晴さん(46)が倒れ、心肺停止状態で広島大学病院に救急搬送された広島県警広島中央署によると、同10時10分に死亡が確認された。...

投稿画像

続きを読む

お客様の入店について

皆様、お疲れ様でございます。本日の大崎はムシムシした一日になりました。現在、インフルエンザ対策の為にマスクを装着させていただいております。先日、ご来店されたお客様から「あっ!」というお顔をされましたが、予防ですので(笑)。周りを見ていると、案外マスクを装着なさっている方は断然いないのが現状。皆様、どうぞ、インフルエンザを甘く見られないようにご注意下さい。こんな、お話を耳にしました。「うつったときは、...

投稿画像

続きを読む

山形県最上町でも馬こちゃんに乗れるよ!

皆様、こんにちはー!! とうとう、東北も入梅いたしました。あ~めよ、降れふれ~かぁさんがぁ~♪ で、ございますねぇ。さて、本日は早崎の野望がまた一つ叶っていく姿をご紹介いたしまーす!そうっ! 早崎は只今、馬こちゃんに熱い眼差しをガンガン向けておられます!甲冑行列で馬を操れることは、非常に優位な状況らしく本人は本格的に挑もうとしている様子。この日は、ご先祖様のお墓参りを目的として、山形県最上町赤倉に足を運...

投稿画像

続きを読む

山形県米沢市 上杉家温故会の風景

こんにちは。こちら宮城は雨でございます。 皆様の地はいかがでしょうか?さて、本日は先月上杉家温故会に参加いたしました光景をご紹介したいと思います。通常、温故会は朝の6時30分から、上杉家御廟所のとなりにある法音寺で執り行われます。そのために、宮城から深夜2時30分に家を出ました。ハードスペックではございましたが・・・。その前夜・・・私の車のボンネットからモコモコと煙が・・・・(泣)。急いで、泣きべそ状態で...

投稿画像

続きを読む

大河ドラマ・天地人 「第23回 愛の兜」

大河ドラマ「天地人」公式サイト大河ドラマ 『天地人』第23回 「愛の兜」ついに、天地人の最大のテーマである「愛の兜」が登場します!実際に直江兼続は使用していたのかなどと話題になっていますが、昔の武将達は様々なシンボルを甲冑の兜に前立てとして使用し自己主張をしてきてました。■あらすじ■豊臣秀吉(笹野高史)に上洛の約束をした上杉景勝(北村一輝)だったが、突然上洛を取りやめると言い出す。直江兼続(妻夫木聡)...

投稿画像

続きを読む

山形県米沢 法音寺にて 【法音寺宝物展開催】

こんにちは。本日の大崎は午前中、蒸し暑く、午後から涼しい風が吹いています。さて、本日ご紹介するのは、山形県米沢市にあります八海山 法音寺で開催されております「法音寺宝物展」でございます。こちらのお寺は上杉家御廟所に隣接しており、深い関わりのあるお寺でございます。建久8(1197)年、源頼朝公の祈願寺となり、天正年間には、上杉家の帰依寺となって春日山に移されました。そして、慶長6(1601-400年前)年、会津...

投稿画像

続きを読む

2009方位取り 岩手・遠野に向かう~その2~

皆様、こんにちは。天気の変化が体調を悪くさせる時期にきておりますのでご注意を!さて、本日は遠野の続きでございます。最後まで宜しくお願い致します。早池峰神社にはご立派な絵馬が掲げられておりました。馬こちゃんを愛する早崎はかなり熱い視線で見つめておられました。そして、参拝を終え、大自然に囲まれた道を下って帰宅する途中・・・・(笑)遭ってしまいました・・・丑様でございます!早崎は大興奮して車から飛び出してい...