
続きを読む
2009年 福島県会津若松に向かう パート2
皆様、お疲れ様でございます。こちら宮城は雨でベタベタしています。皆さんの地はどうですか? そして、先日、大崎市でもインフルエンザが・・・・。気をつけなければ。大変お待たせいたしましたぁーっ!! 会津の続きでございまぁーす!早崎は大の馬こちゃん好き。と! なれば、やはり・・・(笑)。乗っちゃう!馬ちゃんに!しかし、まだ、予約していたお時間まで喜多方市へ走るウジャトでございました。またまた、来ちゃいましたぁ~♪...
2009年07月の記事は見つかりませんでした。
続きを読む
皆様、お疲れ様でございます。こちら宮城は雨でベタベタしています。皆さんの地はどうですか? そして、先日、大崎市でもインフルエンザが・・・・。気をつけなければ。大変お待たせいたしましたぁーっ!! 会津の続きでございまぁーす!早崎は大の馬こちゃん好き。と! なれば、やはり・・・(笑)。乗っちゃう!馬ちゃんに!しかし、まだ、予約していたお時間まで喜多方市へ走るウジャトでございました。またまた、来ちゃいましたぁ~♪...
続きを読む
おはようございますm(__)m 昨夜は完全に爆睡状態~(笑) ふくらはぎがパンパンです(>_...
続きを読む
疲れた~(*_*) こちら鶴岡は30度です。やっと羽黒神社に到着!...
続きを読む
おはよーございます(^O^)/ 本日の宮城は曇り空。半袖で調度よい気温です。前回、予告してました山形県の出羽三山に向けて出発!途中で寄り道した宮城県大崎市岩出山・池月にある道の駅に寄りましたら~ あら!政宗祭のポスターが!...
続きを読む
太陽が月の陰にすっぽりと隠れる皆既日食が22日、日本の陸地では46年ぶりに鹿児島県の離島で見れます。北硫黄島(東京都小笠原村)付近の海上では6分39秒と今世紀最長の皆既日食が見られるとなり、観測ツアー客を乗せた船が現地に大勢向かっているようです。遠野の人気モノ(馬ちゃん)のトカラ君の実家であるトカラ列島や屋久島などの島々でも天文ファンの上陸が始まっている。今回の皆既日食はインド東部から始まり、中国の武漢・上海といった大都市...
続きを読む
あ~みなさん、こんぬずわ!(こんにちはの意味)久し振りに登場いたしましたウジャト大黒天君です。今日も暑いですなぁ~(T_T;)まもなく日本では皆既日食が近づいてますね。とても意味深い皆既日食。是非、午前9時ごろから12時までの始まる時には、お手元にあるブレスレットやペンダント、原石などを外に出してね。特別なパワーを頂いちゃいましょう!さてさて、イギリスの面白い保険があったのでご紹介!これを見た時、思わず大爆笑し...
続きを読む
こんにちは。こちら宮城は雨でございます。皆さんの地域はいかがですか?さて、本日は福島県会津若松市へ行ったときのことをお話いたします。いつもの如く、米沢を抜け山を通り会津へ向かいました。この日は芦ノ牧温泉の大川荘をお宿にしました。会津の中心から離れており、とても綺麗な玄関とお出迎えをしていただきました。この日の前日が私の誕生日ということで、早崎からアロマエステのプレゼント♪そして、なんとここの女将さん...
続きを読む
本日も非常に暑かった!!まだ東北地方は梅雨明けしてないのに・・・・梅雨明けしたら更に暑くなるのに、既に限界気味!さてさて、本日は私こと早崎が全く興味がなかった馬関連に没頭する羽目になった馬こちゃん達を改めてご紹介!乗馬って高い金額を払わないとできないものとイメージする方も多いと思います。そう!私も常に金欠病です。しかし、意外に調べてみると格安で乗馬することができるんですよ!↑初代・乗馬をさせていただいた...
続きを読む
皆さん、こんにちは~。暑いですねぇ。宮城もムッシムッシの天気でございます。さてさて、本日は山形県鶴岡市羽黒町にあります、「出羽三山」に目を向けたいと思います。何故、今更?と感じられるかもしれませんが、是非ご紹介させてください!!!今年は何歳でしょ~か!? チッチッチッチッ・・・・そう!? 丑歳でございまぁーす!フフフフフッ・・・丑歳は道真公! キャァーッ!!そして、出羽三山にも深く、深ぁ~く関わる歳なのでござ...
続きを読む
第28回 「北の独眼竜」大河ドラマ 「天地人」 公式サイト出産を控えたお船(常盤貴子)は与板城に戻っていた。そこへ惣右衛門(高嶋政伸)と妻・よし(西原亜希)が見舞いに来る。一方、兼続(妻夫木聡)は家老職で多忙であった。そんな折、京の実頼(小泉孝太郎)から書状が届く。それは勢力を拡大しつつある伊達を討て、という秀吉(笹野高史)の命だった。兼続は政宗(松田...
続きを読む
世界で最も愛され、多くのアーティストに絶大な影響力を与えた、マイケル・ジャクソン(MichaelJackson)アメリカ時間の、6月25日午後2時26分に死去されました。当時、私達は唖然としていました。マイケルについては、昔から聞いていただけにショックでした。きっと今頃、マイケルは、笑顔で皆を天から見守ってくれているのではないでしょうか。心からご冥福をお祈りいたします。そんな中、テレビ・報道でも紹介されていましたがマイ...
続きを読む
グフッ♪こんばんはー!! 本日も暑かったでございますねぇー!お仕事、お疲れ様でございまぁーす!本日は昨日の続きでございまぁーす。そうそう、後ろを振り返ると・・・沈黙を護り続けたあの方がいらしておりました!Dr.エビス博士のお友達もお越しいただいて~(笑)こんにちは~! 「・・・・・・・・。」こちらは、無表情なダイブツ君でございます!今後とも、Dr.エビス博士の助手として、どうぞ、宜しくお願い致します!(笑)。こんな...
続きを読む
皆様、こんにちは~。暑いですねぇ。宮城も湿っけたっぷりのベタベタする一日です。本日は先日、行ってまいりました山形県天童市にあります、建勲神社へ向かった時のお話でございます。この日、雨時々曇り予報が見事に強烈な暑さへと変わり、いつになく天気と戦いとなりました。以前、ご報告しておりましたが宮司様は見事に復帰され、更に元気Upしておりました。更に、更に、嬉しいことに宮司様の息子様も見事宮司様の資格をとられ...
続きを読む
お疲れ様です! 本日は岩手県遠野の完結編でございます。では、早速♪この日、コテージかしわぎをお宿として利用させて頂きました。こちらをじゃらんにて予約をさせて頂いたのですが、内容を見ていましたら「乗馬」とあり、問合せをした会話です。早崎が電話をとり、コテージかしわぎにトゥルルルル~♪早崎 「もしもし?」コテージ 「はい? もしもし?」早崎 「すみません。先程、じゃらんから予約を申し込みました土田と申します...
続きを読む
NHK大河ドラマ「天地人」公式サイト大河ドラマ 天地人第27回 「与六と与七」戦国ブームと言われているのですが、この頃様々な情報や話題が耳に入ってくるようになり、いささかウジャトでは天地人が不人気になりつつあります。あ~風林火山のような勢いが欲しい!今回、タイトルとなっていますが与六と与七との関係は、現実的には最後の最後まで仲違いが多くあり、例え兄弟であっても、辛い関係にあったようです。一説によると、...
続きを読む
こんにちは。こちら宮城は湿気盛りだくさんのムシムシ気候になっております。遅れながら、岩手の続きをご紹介させていただきます。宜しくお願い致します。鬼の館を拝見し、この日も暑くて暑くて太陽アレルギーの早崎はダウン気味に。あれこれ話しているうちに、あっという間に目的地の遠野に到着し、早速早池峰様へ。こちらは、早池峰神社に向かう途中、右側にひっそりと佇む神遣神社(かむわかれ)。一瞬、バス停か何かかと思うほど...