2011年03月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

東電、フランスに支援要請=

■東電、フランスに支援要請=【パリ時事】ベッソン仏産業担当相は28日のラジオで、東日本大震災に伴う東京電力福島第1原発の事故を受け、東電から仏原子力庁と仏電力公社(EDF)、同国原子力大手アレバに支援要請があったことを明らかにした。EDFとアレバはAFP通信に、要請の具体的内容は明らかにできないとしている。ベッソン氏は、現地で強い放射線が観測されたことを踏まえ、状況は「極めて危機的だ」と懸念を表明。「現時点で正確な状況把握は困難だ」と述べた。アレ...

投稿画像

続きを読む

【宮城県・地震】被災動物救護について

■被災動物救護について今回の地震は、宮城県を始め、福島県、岩手県、茨城県、千葉県に大きな被害を残し、今現在も強い余震が続いています。私達、人間の被害も大きいのは確かですが、家族共に生きてきたペット達は、もっと大きな被害を受けてます。猫、犬、鳥、馬、牛。みんな私達の家族です。実は、11日の地震で私達の家族である、チャッピーは、恐さの余り逃げて行ってしまい、未だに帰宅しません。家猫だけに懸命に探していま...

投稿画像

続きを読む

宮城県▼借家・借地電話相談会

▼借家・借地電話相談会大震災にともなう借家・借地問題など困りごとについての、電話相談が行われます。この電話相談は宮城県司法書士会が行うもので、震災にともなう借家、借地関係や支払いの問題など、様々な困りごとについて相談に応じます。電話相談は、3月28日(月)から土日祝日を除いて、午後1時から午後4時までです。電話相談は宮城県司法書士会館022-221-6870費用は無料です。沢山の方が被害に遭い、今...

投稿画像

続きを読む

お問い合わせについて

しばらく落ち着きを見せていた地震でしたが、午前中から連続した福島県震度5。気象庁も空回りの地震速報。そして、原発問題。私達は、毎日、時間、震源地、マグニチュード、震度、深さをノートに書き写し、様々なパターンを予想したりしながら、割り出した時間に、可能な限り、交替に横になるようにしています。さて、お蔭様で電話によるお問い合わせに対応する事ができるようになりました。また、メールに関しましては、随時、お...

投稿画像

続きを読む

【注意】連続余震に注意

震源情報----------------22日19時19分頃、地震がありました。【震源地】岩手県沖(北緯40.3度 東経142.5度)【震源の深さ】深さ30km【規模】マグニチュード4.7【震度3】岩手県沿岸北部18:44 三陸沖18:19 福島沖17:33 茨城沖16:19 福島沖 ここ何日間か夜から明け方に発生する地震が少なかったのですが、22日は朝4時から、震度4の地震が起きてます。今回の三陸沖は約3日振りとなります。また、マグニチュードが再度、M6に...

投稿画像

続きを読む

清水國明さん、被災の子供100人受け入れ

すっかり、気象庁も細かな地震速報を流さなくなってしまいました。細かな余震が多くなっている為とのことですが、被災現場としては、地震情報は大切な事。相当揺れている地震が案内されないのは、流石に不安になりますね。ついに自宅近所の方が車で移動されたようです。共に焚火で夜を明かした仲間がいなくなるのは寂しさを感じるものがあります。しかし、きっと安全な場所へ避難してくれたのだと思います。さて、こんな不安定な東...

投稿画像

続きを読む

宮城県ガソリン情報

未だ、大崎地域はガソリンが不足してます。話によると栗原市築館では、リッター400円で販売したとの情報も。組合側では、厳しく指導してるとコメントされてますが現実は…仙台でも列んで給油する状況は変わりませんが、大崎地域よりも、遥かに改善されてるようです。明日から、仕事へ向かう方が多い為か、昨晩から長蛇の列が…。★★★★★★★★★★★出光興産は21日、宮城県塩釜市の油槽所が復旧し、宮城とその周辺地域へのガソリン、灯油、...

投稿画像

続きを読む

みんなの願いを!満月へ!

先程も茨城県を震源とする大きな揺れがありました。皆さん、大丈夫でしょうか。明日は、最大に月が地球に接近するスーパームーンの日です。どうか窓を少し開けて、夜空を見上げて下さい。いつもより大きな月が私達を見ています。どうか、震災にあった東北のみなさん、そして、全国の応援してくださっている皆様、どうか、一緒に月に向かって願ってくださいませんか。『あらぶる地震を静めて下さい。私達を助けて下さい。そして、世...

投稿画像

続きを読む

東北地方太平洋沖地震によるウジャトについて

このたびの東北地方太平洋沖地震により被害を受けられた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。皆さまの安全と一刻も早い復旧をお祈り申し上げます。2011年3月11日に発生した地震から一週間が経過しました。まだ余震が強い古川。日が経過するにつれて新たな問題も出てきています。しかし、みんなが声を掛け合い助け合えば、絶対に再建でくます。頑張りましょう!ウジャトについてお知らせ致します。 ・現在、電話は繋がりません。...

投稿画像

続きを読む

“避難所感染”被災「1週間後」から注意

“避難所感染” 被災「1週間後」から急増… 産経新聞 [3/17 23:49]夜間には氷点下に達する厳しい寒さに耐える避難所では、入所者のインフルエンザ感染も確認され“避難所感染”に対する懸念が高まっている。劣悪な環境下で手洗い・マスク着用といった基本的な対策さえ十分にとれないまま、高齢者を中心に被災者の抵抗力はじりじりと低下しつつある。岩手県釜石市の避難所では15日に子供1人がインフル感染の疑いと診断され、ほかに約10人が感染性の胃腸炎に。外...

投稿画像

続きを読む

民間住宅、被災者に提供へ=国交省

◎民間住宅、被災者に提供へ=国交省◎ 時事通信 [3/17 16:09]国土交通省は17日、東日本大震災を受け、民間賃貸住宅の空き室を借り上げ、家が壊れた被災者に提供する方向で準備していることを明らかにした。一方、被災地の仮設住宅は近く、用地確保のめどが付いた所から建設を開始する。仮設住宅については、同省が住宅業界に対し、今後2カ月間で最低3万戸程度を供給するよう協力を要請。現状では被害が甚大な岩手、宮城、福島の3県知事から、計3万28...

投稿画像

続きを読む

[地震]宮城県大崎市3月17日を迎えました

3月17日になりました。外は、雪が降り3センチ以上積もってます。移動には冬タイヤが必要です。運転は注意してください。また、水道の凍結にも注意。貴重な水ですが、少し流しておきましょう。凍結してしまうと破損の恐れがあります。また、新聞配達さん達は震災翌日朝から、通常配達をしてます。・炊き出し情報としては、古川市は、Fプラザにて一日2食の支給とマスク、水を無料にて支給してます。・動物 現在、ペットを預けて避...

投稿画像

続きを読む

福島第一原発4号機 地上放水へ警視庁の機動隊に出動指示

◎福島第一原発4号機 地上放水へ警視庁の機動隊に出動指示火災が起きた福島第一原子力発電所の4号機を冷却するため、警察庁は、政府の対策本部の要請を受けて、警察の強力な放水車を使って地上から放水する方針を固め、警視庁の機動隊に出動を指示しました。 福島第一原子力発電所の4号機は、15日から16日にかけて相次いで火災が発生し、核燃料を入れていた保管用のプールの温度が上がっていることが分かっています。 この状...

投稿画像

続きを読む

3月11日・東北地方太平洋沖地震

3月11日午後14時45分に発生しました『東北地方太平洋沖地震』被災者の皆様に謹んでお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしております。今回の地震は、私達の人生において最大級の地震です。報道は、仙台、気仙沼、大船渡、名取などが取り上げられていますが、大崎地域、栗原地域も被害が拡大しています。少しずつですが、世界中の方に、大崎古川から、可能な限り情報を発信していきたいと思います。沢山の...

投稿画像

続きを読む

揺れる、店は揺れる~♪

本日も、気分が悪くなるような地震が繰り返し起きてます。書いてる内も、ぐらぁ~っと来てまして、貧血でも起きてるのではないかと思い違いをするような揺れ。鑑定のテーブルも、ガラスまでが、ガタガタガタ…具合が悪いですf^_^;...

投稿画像

続きを読む

東北地方地震・M7,3

震源地情報 発生時刻:2011年3月9日 11時45分ごろ震源地:三陸沖最大震度:5弱緯度:北緯38.3度経度:東経143.3度深さ:10kmマグニチュード:7.2主な影響範囲 震度5弱宮城県気象庁はマグニチュード7,2をマグニチュード7,3へ変更しました。沢山のメール有難うございます。 以前にも発生した宮城岩手地震でも、大きな揺れを感じ、ウジャト店内は、大きな破損被害を受けました。今回の地震も、横揺れが時間が経過するに連れて大きな揺れへと変わ...

投稿画像

続きを読む

大君の事件簿 「ヒア アフター」映画を見た

こんばんは、ウジャトでございます。本日は名づけて大君の事件簿。昨日の大君。昨日は、良い吉時間に出発して映画鑑賞に向かいました。大君が以前から気にしていた「ヒア アフター」死に直面した三人が出会い、生きる喜びを見つけるロンドン 双子の兄を失った少年パリ 死を垣間見た女性サンフランシスコ 死者の声を聞く男まずは、映画を見るときはこれが必要ね!①ホットドックセット②ポテト③チキンナゲット油物ばっかり(笑)。私...

投稿画像

続きを読む

大河ドラマ「江~姫たちの戦国」 第9話「義父の涙」

大河ドラマ「江~姫たちの戦国」 第9話「義父の涙」          放送日:2011年3月6日●あらすじ●天正10年(1582)冬、江(上野樹里)たち三姉妹と義父・勝家(大地康雄)との間に家族の絆が芽生え、幸せな時が過ぎていた。 そんなとき、秀吉(岸谷五朗)が、信長の葬儀を京の大徳寺で大々的に執り行う。織田家筆頭家臣・勝家も、信長の妹・市(鈴木保奈美)をも蚊帳の外に置いた行動に、市や勝家は怒りをあらわにする。かつて小谷...

投稿画像

続きを読む

2011年福島県会津若松編その2

こんばんは、ウジャトです。福島県会津若松にてウジャトリアル鬼ごっこの続編でございます。二日目の夜の出来事です。寝息が聞こえるほど静かな夜深夜にお風呂へ向かうためエレベーターをポチッウイーン乗り込む扉が閉まる瞬間!!!かぁーんけぇーないさぁぁぁぁぁ~♪♪♪!!!!!!!!突然、大君は手を広げてオーケストラに!(笑)大西ライオン大! やめなさい! しっー!すると、ニヤニヤ何かを溜め込んだように私の顔を見ると・・・ドォント...

投稿画像

続きを読む

2011年福島県会津若松編その1

お疲れ様でございます、ウジャトです。本日の大崎市は強風でお店は地震なみの揺れ。冷たい風は真冬逆戻りのようです。さてさて、先日は福島県会津若松市にてウジャトリアル鬼ごっこをして参りました!まずは・・・会津若松駅に到着して手配していたレンタカーに向かいました。今回はスーパーミニカーで出陣です。受付の方は不慣れな方で対応するは大君。外に出て、車の傷チェック。先に私は外に出て既にチェックしてました。すると...