
続きを読む
【米沢】いつまでも上杉の心を・・・
皆さん、こんにちは~!!!お元気しておりましたか!?恵観でございまぁーす。地震が起きて、ビックラこいたざますよ!今でも大君と深夜まで強震モニターとにらめっこしながら日々を過ごしております。やはり、震災の疲労とお店の大移動で大君の腰は痛めてしまって毎日接骨院通いです。お店も少しずつ片付いて「新ウジャト」まであともう少し!明日は大好きな地からご祈祷儀式のため宮司様が来訪されます♪キャァーっ!!!素敵だわぁ~♪おっ...
2011年05月の記事は見つかりませんでした。
続きを読む
皆さん、こんにちは~!!!お元気しておりましたか!?恵観でございまぁーす。地震が起きて、ビックラこいたざますよ!今でも大君と深夜まで強震モニターとにらめっこしながら日々を過ごしております。やはり、震災の疲労とお店の大移動で大君の腰は痛めてしまって毎日接骨院通いです。お店も少しずつ片付いて「新ウジャト」まであともう少し!明日は大好きな地からご祈祷儀式のため宮司様が来訪されます♪キャァーっ!!!素敵だわぁ~♪おっ...
続きを読む
おはようございます~。本日も腰痛先生してます早崎です(>_...
続きを読む
震災疲労から腰を痛めてしまった早崎です。まもなく5月も終わりに近づきましたね。この2ヶ月、全てが本当に変わってしまいましたね。辛いことや我慢が続き、悲しい別れがあったりしながらも少しずつですが嬉しいことも。。。体が限界に到達してしまっていたのかもしれませんね。店の移転が決まり、新店舗と旧店舗の行ったり来たりしていたのですが・・・腰を完全にノックアウト(T_T;)あと少しだと言うときに体が激痛で身動きがとれ...
続きを読む
「東京に近い茨城・福島沖で大地震も、 想定外の震災が示唆-米研究者」2011/05/20 茨城県南部の地震 -- 17:53:04.11震源深さ 66km マグニチュード 4.9 5月20日(ブルームバーグ):3月11日の三陸沖を震源とする巨大地震はその規模が地震学者の予想を上回り、もっと東京の近くで新たな大地震が発生する可能性を示唆すると米国の研究者らが指摘した。 米カリフォルニア工科大学のマーク・サイモンズ教授(地球物理学)を中...
続きを読む
【民間賃貸住宅を借上げについて】東日本大震災の被災者に対して,県が次のとおり民間賃貸住宅を借上げて応急仮設住宅としてお貸しします。1 入居対象者(要件) (1) 災害により住家が全壊、全焼又は流出するなど居住する住家がない方で、自らの資力をもってしては、住宅を確保することのできないなど、長期間にわたって住家に戻ることが難しいと見込まれる方(2) 長期避難区域の指定や二次災害のおそれがあるなどにより、長期に...
続きを読む
おはようございます(^O^)/ 今日は紫外線が強い日太陽フレア活発でしたから( ̄▽ ̄;) さて、ウジャトも駅前大通⇒駅東へ引越しが完了しました!(また掃除が(T-T))大型車両運転が大好きな私早崎(笑)レンタル車両で気合いを入れてワッパ(笑)を回してました!!!!荷物も運び終わって…?なんと!新しい店舗さん電気配線通ってない!?9日に引越し↓ 16日に工事終了太陽が沈みまで片付け作業でした。しかし…まだ電話がでも、今回の...
続きを読む
まもなく、旧店舗になろうとしている駅前大通のウジャト。地震が発生した際、繰り返し起きた揺れの中、一階のポーラサンと抱き合いながら、地べたに膝まつき耐えていました。近くの立体駐車場からは、助けてと悲鳴がなり、落ち着くまで誰も立っていられない揺れでした。あれから二ヶ月。ポーラさん達、クラフト木村さん、イシン薬局さん、うどん市さん 本当に私達を受け入れてくれました。「引越しするの?」私達にとっては苦渋の...
続きを読む
2回目の更新です。先程、掲載いたしました「ウジャト使用済みソファー」お陰様で、近郊のお得意様からご連絡頂き、お取引が終了しました!(一回目更新時間30分以内でした!)本当に有難うございます。この場をお借りして、心から感謝申し上げます。エブリー大崎も応援してくださいね!○アクセスランキングにお願いします!○仙台人気ブログRanking...
続きを読む
こんにちは。ウジャトです。明日、1☆年私達を育ててきてくれた駅前大通りからウジャトが引越し移動始まります。誠に申し訳ありませんが、9日から11日までの間、商品の販売などを一時停止させていただきます。ご注文がございましたら本日中に、直接ご注文ご連絡頂ければと思います。お問い合わせ番号は、090-1371-4844となります。ご理解の程、宜しくお願い致します。さて、タイトルにも書かせていただきましたが、ご来店頂いたお客...
続きを読む
おはようございます。ウジャトの早崎です。昨夜から今日にかけて地震も安定し、穏やかな天気となりそうですね。さてさて、この度の東日本大地震により建物は建っているものの…ヒビや歪み、室内では隙間が出来たり、壁にヒビ、照明の破損やらと店内は大破壊状態でした。地震が発生して何も動けない状態に、お客様から「商品欲しいんですけど…」「はぁ…店に入れないんです」「どうしても欲しいんですけど」「無理です…f^_^;」なんて...
続きを読む
NHK報道局科学文化部より【菅総理大臣の記者会見】国民の皆様に重要なお知らせがあります。本日私は内閣総理大臣として、海江田経済産業大臣を通じて浜岡原子力発電所のすべての原子炉の運転停止を、中部電力に対して要請を致しました。その理由は何といっても、国民の皆様の安全と安心を考えてのことであります。同時に、この浜岡原発で重大な事故が発生した場合には、日本社会全体に及ぶ、甚大な影響もあわせて考慮した結果であ...
続きを読む
まもなく、3,11から2ヶ月をむかえますね。先月は7日と11日に大きな余震があり、宮城県でも大規模停電となりましたね。いろんなサイトでも、毎日が予想大会になってますが、東日本の私達としては過剰な内容にフォローもないまま恐い毎日を過ごしてしまってますよね。結構厳しい(≧ω≦)特にその中でも、満月や新月辺りになると、大地震があるとありますが、私も気になり調べてみましたが、311の地震から現在までを見ると、今回の地震...
続きを読む
本日、15時51分に新月を迎えます。さて、本日9時頃から11時までの空には、水平になった虹が長時間出現していました。美里町、蔵王町、山形県、岩手県でも同時に確認されています。方位は、宮城県大崎市から見て、東-南東へ先日から岩手沖、宮城沖が微震が起きてますが、マグニチュード的には、3,11に比べると比較的穏やかになっています。が…なんだろう( ̄▽ ̄;)話がズレましたが、今回の虹は「環水平アーク」と言うものではないかと...
続きを読む
敦賀2号機で放射能濃度上昇=外部への影響なし大きな地図で見る日本原子力発電から福井県に入った連絡によると、敦賀原発2号機(同県敦賀市)で2日、1次冷却水中の放射能濃度が上昇した。 県原子力安全対策課によると、燃料棒を覆う被覆管に小さな穴が開き、放射性物質が漏えいした可能性が高いという。発電所周辺の放射線監視モニターの値に変化はなく、外部環境への影響はないとみられる。同社は週1回としている放射能濃度の測...