NHK大河ドラマ 「平 清盛」
放送開始: 2012年1月8日 (日曜日) 午後20時スタート
公式サイト 大河ドラマ「平清盛」
![]() | 平 清盛 前編 (NHK大河ドラマ・ストーリー) (2011/12/20) NHK出版、 他 商品詳細を見る |
◆あらすじ◆
今から900年前、貴族政治が混迷を極めた平安末期、
1人の男が現われ、この国の行く先を示した。
平清盛(1118年 - 1181年)
本当の親を知らないまま、
武士の新興勢力・平氏のもとで育てられた少年は、
養父・忠盛とともに海賊退治を行い、
一人前のサムライに鍛えあげられる。
武士が低き階層と差別されていた時代、
人の心をつかむことに長(た)けた清盛は、瀬戸内の海賊を束ね、
やがて武士の頂点に立ち、そして日本の覇者となる。
巨大な港を築き、海外に繰り出す夢を描き、
海に浮かぶ荘厳華麗な厳島神社を造営、
宋(中国)との交易で巨万の富を築く。
争いでもなく、階層にこだわるのでもなく、
交易こそがこの国の豊かになる道だと人々に説いた男。
同様の志をもった、織田信長の遥(はる)か400年前、
坂本龍馬の700年前の話である。
久し振りの大河ドラマネタでございます!
本当に本当にお待たせいたしましたぁ~!
「江~姫たちの戦国」が終了しましたが、正直いいますと珍しく見ていませんでした。
尊敬する織田信長公が関わる内容だったのですが・・・。
初回辺りは見ていたのですが、
徐々に徳川時代へと変わっていく場面から・・・。
上杉家も深く関わる時代でもあつた訳なのですが何故か見ていない。
そして、今回の大河はどんなんだろう?
とっくにキャスト発表されていたのですが、東日本大震災で完全に武将関連に目を向ける余裕すらありませんでした。実際、米沢に足を向けたのも半年経過してからですからね。
今回は・・・松山ケンイチ君主演の素晴らしいメンバーが揃いました。
しかも、平家一族!!
平家と言えば源氏。
すべての戦国武将は、ここから始まったとも言えるかもしれませんね。
実は、私達の先祖さんも平家と関わり深いようで○○神宮がございます。
ミケさんからお守りを頂きました。
平家や源氏関連は恵観公の方が詳しいので私は何とも言いませんが、
日本は源氏で動いている事が多いのですが、平家関連が動くと日本の動きも変わる事があるようです。これは、昔から伝えられている現象らしいのですが、決してスピリチュアルではございませんからね!ご注意ください。
平家と源氏との戦いは非常に長い戦いが続きます。
まさに因縁の関係です。
さぁ~どんなに楽しませてくれるのか!
楽しみです。
是非、ご覧くださいね。
携帯モバイル専用サイト→ (コピペしてね) http://shop-ujat.ocnk.net/
エブリー大崎も応援してくださいね!
○アクセスランキングにお願いします!○仙台人気ブログRanking




コメント
コメントがありません。
ミケちゃん、詳しい!平家&平安時代に興味あるんですか。よきことかなo(^-^)o女性が一番美しい時代ですよね!男子だったら戦国時代みたいに。○&Bとくるならば!俺はC○Bでしたね~
こんばんは~
最初に発表された時には、『何故にいま?』と思ったのですが…
西の貿易の拠点である、神戸港の基礎を造り上げた、平清盛の新しい人物像が描き出されそうで、期待してます。
そして平安時代なので、女性の衣裳にも興味があります(^^ゞ
厳島神社、修学旅行で訪れましたが、当時は子供だったので、良さがイマイチ分かってなかったような…
思い出すのは、当時流行していた◯&Bのネタ(年がバレる~(笑))を男子がうるさいくらい言っていたこと…(笑)
待ちに待った平家の大河ドラマで、私にとっては、とっても、とっても楽しみです!平家の由来は数々ある中で、一番興味のある安徳天皇の部分を見れるなんて!!!闇に葬られたシーンを見れたらもっと嬉しいですが(笑)
久々にウジャトが動画と合わせて復活してきたんだな~って思いました。ウジャトは大河、武将だろう!マツケンは若いが周りに左右されない強い個性があるから楽しみだし、個人的には中井貴一も楽しみ。でもさ、必ず出てくるでしょー。前世は平清盛でしたとかさぁ(笑)ウジャトは明らかに繋がりあるだろうね。馬関連で。