
南米のチリで、現地時間の25日、M7.1の大きな地震がありました。
チリ政府によりますと、これまでに最低でも3人がけがをした模様です。
2012年3月25日pm18:37
(JPN,2012年03月26日AM07:37)
震源の規模は、M7.1
震源はチリの首都・サンティアゴから南南西に219キロの地点
震源の深さは34.8キロと推定
チリ政府によりますと、この地震でこれまでに3人がけがをしたということです。
また、停電は起きていませんが、震源に近い地域では電話がかかりにくい状態が続いているということです。
インスペテル副大統領はサンティアゴで記者団に対し、「強い地震だったが、揺れはすでに収まっている。現在、情報を収集中だが、現時点で沿岸地域への避難指示は出していない」と述べ、国民に平静を呼びかけました。
日本の外務省によると、日本人の被害の情報は入っていない。
2012年3月21日にもメキシコでM7.8の地震が発生しています。
チリについては、日本でも津波被害を受けているだけに、
今回、津波の影響がなかっただけでも良かったと思います。
今後も規模の大きな地震が発生した場合、
日本への影響が出やすくなりますので注意が必要となります。
以前から質問があったのですが今年は、
北西(ヨーロッパ)や南東への旅行は避けるべきだと方位となっています。
★パワーストーンショップウジャト2号店★PC版
URL: http://www.shop-online.jp/ujat/
携帯モバイル専用サイト→ (コピペしてね) http://shop-ujat.ocnk.net/
エブリー大崎も応援してくださいね!
○アクセスランキングにお願いします!○
仙台人気ブログRanking




- 関連記事
-
- 【海外】米内陸部での地震増加、「ほぼ確実に人為的」=USGS (2012/04/19)
- 【地震情報】4月11日17時39分 スマトラ島沖 M8.7の地震 (2012/04/11)
- 発達した暴風に注意 (2012/04/04)
- 【地震情報】福島沖でM5・9、震度5弱 (2012/04/02)
- 【地震情報】チリ中部で25日午後6時37分ごろM7.1 (2012/03/26)
- 【地震情報】2012年3月25日 22時22分 福島沖M5.2 (2012/03/25)
- 【地震情報】03時03分ごろ メキシコにてM7.9 (2012/03/19)
- 東日本大震災追悼・一分間黙祷を (2012/03/11)
- 【地震情報】02時25分 茨城県北部M5.5 最大震度5弱 (2012/03/10)
コメント
コメントがありません。