fc2ブログ
ウジャトどうでしょう~

合同祈願参加に感謝申し上げます

20120707233419751.jpg

呼んでいるぅ~ラララァ~
ラァーラララァーララァー♪

昨夜は千と千尋の神隠しを見まして改めて
感動を覚えました。

ハクのために銭婆(ぜにーば)の元へ行った際
銭婆は髪留めなる紐を千尋に手渡す。

「みんなで摘むんだお守り」

これは深い意味合いだと思いました。
みんなで作る「縁」は何よりも強いということ。
思いが込められたもの。

そして、ハクの名前・・・ニギハヤヒ。
海の中を走る電車「中道」。

言いたいことはわかる人のみぞ知るの世界ですが
これから15日に向かう祀神様も繋がっていくような
そんな感覚がありました。

この番組にもそれぞれ都市伝説など伝えられていますが
いわば、私の中でもとても大きな伝説の繋がりに思えます。

この度微弱ながら、日本の国土安泰と天災除けを題目とした
合同祈願を執り行わせていただきます。

お気持ちの有難さに心より感謝申し上げます。

ここで、ご参加される皆様に今一度お願いいたします。
個々の願いはもとより、国土安泰と天災が落ち着くように
心から願っていただきたいと思います。

何故なら、国土の安泰や天災が落ち着くことで我々は
生活ができるということ。
個々に、「商売繁盛」「恋愛」「対人関係」「健康」
「合格祈願」などそれぞれお持ちです。
しかし、私達は被災を被った側ですので、あの時の
痛みを忘れてはなりません。
あの痛みの中、もし参拝していたらきっと
「一日も早く地震が落ち着きますようにお守りください」
と、願ったはずです。

実際、私達は近くの神社に、あの時、そう神様にすがって
手を合わせていました。お店の神棚にあげていたお神酒を
もって・・・必死に頭を下げていました。

皆様も当然、少しずつ天災が落ち着いたかのように思える
今の環境に心は戻り、天災より「今」置かれた状況のみに
目を向けるようになりました。それは悪いことではありません。
しかし、道は未知なのです。

木は私達に何を知らせているか
火は私達に何を与えようとしているか
土は私達に何を与えようとしているか
水は私達に何を引き入れようとしているか
風は私達に何を刻々と運び込んでいるか

正直にいいますと、あまりご紹介したくない神社です。
私にとって、とっても特別すぎるほど特別な場所で
いわば、スピリチュアルパワースポットなる穢れた地に
したくないというのが本音です。
しかし、ここしかない、と葛藤しながら決めた次第です。

本来、神社は古来より選別され参拝されていました。
身近な産土様として、そして、人生に一度といわれた参拝すべき
神社があります。なのに、今やパワースポットという名で
道という道は・・・荒れてしまっているように思えます。

執り行う神社は人生に一度・・・
に値する神社の御祭神だと私は受け止めています。
ご縁がある方は幾度となく足を運ばれ、縁は繋がってます。

どうか、心を清らかに真っ白な気持ちでご参道を歩かれてください。
一歩一歩は、皆様の足跡が残ります。
一歩一歩が、ご鎮座される御祭神へと近づいていきます。
そのお姿を無言で見つめられています。
真剣に願いを持ってきたものか
自分だけのことだけを中心に心に秘め、向かってくるのかと。

辛い時の神頼みという言葉がありますが、こうして生活できる
感謝の御心をお届けくださいますようお願い申し上げます。

つくづく感じます。家族が病と闘い天に召されたとき・・・
もう、終わりだと諦めかけたほどの大震災。
地が暴れ叫び、奮い立ったとき何もできなかった。
「やめて-っ!!!」と泣き叫ぶしかできなかった。
必死に早崎と離れないように震えていました。
風が運ぶ化学物質に何とか避けようと努力する日々。
水により体を守らなければならなくなった生活。
口にするすべてのものに選択しなければならなくなった今。
空気を吸い込んで喉に異様な痛みを感じる瞬間。
咳が止まらなくなり、体がおかしいと感じた時
・・・辛いと。

「神は乗り越えられないものを与えたりしない」

とある番組で聞きました。・・・被災真っ只中でした。
今でも忘れない言葉です。乗り越えられるのかと不安では
ありますが、少しでも、ほんの少しでもご参加いただける
皆様のお力をお借りしたいと思いますので何卒、何卒、
宜しくお願いいたします。

私達も軽薄なお気持ちで取り組むことなく
着々と準備をしております。
祈願頂くためにご用意していただきます参加費も
一円たりとも頂きません。すべて宮司様にお渡し、
御祭神にお届けしていただきます。

白い封筒に御祈願代とお気持ちを据えて、封をしめ
裏左に名を明記し当日現地までご持参ください。

もう一つ、お願いがあります。

撮影はお控えください。
現地の詳細はいかなる要因でも外部に伝えないこと。
現地で不愉快な言動は一切禁止。
参拝中は携帯禁止。
厳粛に粛々と・・・。

画像をもう一度、心鎮めて見てください。
ここへ、参加者の皆様をお連れ致します。
皆様と気持ちが一つになり、御祭神に伝わりますよう
精一杯、努力して心を乗せ向かわせていただきます。

参加されない皆様も15日の11時になりましたら
心の中で「国土安泰と天災が落ち着かれるように」と
私達にご賛同ください。現地に行かれなくとも、
心は結ばれます。

来られる方は、参加者以外、本殿に入ることは不可と
なりますが、境内にてご一心お願い申し上げます。

ウジャト 恵観


パワーストーンショップウジャト★PC版
URL: http://www.shop-online.jp/ujat/

携帯モバイル専用サイト→ (コピペしてね) http://shop-ujat.ocnk.net/
・スマートフォンのお客様→http://shop-ujat.ocnk.net/phone/

☆クリック1票が元気の元になります!応援よろしくお願います!☆
エブリー大崎も応援してくださいね!
○アクセスランキングにお願いします!○

仙台人気ブログRanking
にほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 東北情報へにほんブログ村 地域生活(街) 東日本ブログ 大崎(市)情報へ
女性人気ブログランキングL-Reco

関連記事

コメント

コメントがありません。

  • ウジャト恵観
  • URL
!!!

水戸さんも来ていただけるのですか!?有難うございます o(^-^)o 一人でも多くのお気持ちが必要ですので、ご協力いただけることに深く感謝いたします!お気をつけていらしてくださいね。

  • 徳川水戸
  • URL
まもなく!

だいたいの予想をつけて宿もとり、後は気持ちを切り替えて向かいたいと思ってます。昨日の長野地震、そして心配していた女川原発の問題と、本当に合同祈願が近づくにつれて出てきましたね。

  • ウジャト恵観
  • URL
宜しくお願いします

島津様、コメント有難うございます。忘れた心を取り戻すには、ときに試練を乗り越えなければならないのかもしれません。一心、何卒、宜しくお願いいたします。

  • 島津藩島津
  • URL
改めて

改めて今年は災難が多い時期と言われていた事を思い出します。今では東北地方を始め、九州、関西地域でも、天災と思われる雨が続き、多くの被害が出ています。本当に日本は何かが変わったと感じます。私達人間は自然の力を、与えられた命を粗末にしてきた結果なのかもしれませんね。私も心から復興と日本の安泰を願いたいます。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック