【宮家への献上品種】

先日、早朝2時半ごろに出発をと
日帰り方位取りで山形県上山に向かいました。
いつもお世話になっている旅館さんに到着し
お部屋に案内をして頂いた際に、テーブルに置いてあったパンフレット。
・・・・・ダイアナ?
なにぃぃぃぃ!!!ダイアナのサクランボ!!
ご存知だと思いますが、当社の恵観公とダイアナと言ったら
深い絆で結ばれた関係でございます。
ダイアナが亡くなって、間もなく一年を迎えますが
今だにダイアナへの想いは強く日々、馬に触れたいと語る恵観公。

値段を見ると・・やはりスペシャル価格。
そうでしょうね。
このダイアナブライトは、山形のサクランボと言えば
「佐藤錦」が有名ですが、その佐藤錦を超える品質。
しかも宮家献上物。
まさか、買うわけないだろうと横目で見ていると(笑)
しっかりぺんを持って申込書に記入しています。
調べてみますと、ダイアナブライトは、ナポレオン、佐藤錦、ジャポレー等の混植園から採取した種子の実生から選抜したもの。1988年に登録されました。実の形は心臓形で、果実の大きさは平均で11~12グラムと大玉品種に入ります。果肉は乳白色で核(種)の周囲の着色は無く、核はやや大きめ。
【収穫時期】6月中旬~7月初旬。佐藤錦と重なるか少し遅い時期。
このダイアナブライトは、
イギリスのウェールズ公妃ダイアナ様が日本にいらっしゃった際に
ダイアナ妃のように輝いて欲しいと願い名づけたそうです。
サラブレットのダイアナも、ダイアナ妃から頂いたと聞きました。
恵観公にとっては、嬉しかったようです。
7月中旬との話でしたのでのん気にしていましたら
届きました。ダイアナブライト様。
驚きでした。まず、糖度が素晴しいぐらい甘い!
果肉がしっかりしていて長年山形で過ごしていた
私達でも食べた事がない、サクランボでした。
今頃の時期ですと疲れ切った体に程よい甘さが
心も体も癒してくれるのではないでしょうか。
是非、機会がありました際には、お手にとっていただければと思います。
★パワーストーンショップウジャト★PC版
URL: http://www.shop-online.jp/ujat/
携帯モバイル専用サイト→ (コピペしてね) http://shop-ujat.ocnk.net/
・スマートフォンのお客様→http://shop-ujat.ocnk.net/phone/
☆クリック1票が元気の元になります!応援よろしくお願います!☆
エブリー大崎も応援してくださいね!
○アクセスランキングにお願いします!○
仙台人気ブログRanking




コメント
コメントがありません。
お疲れ様です。
そのさくらんぼに出会えたことは、ダイアナからのメッセージなのかもしれませんね。
りっぱなお馬さんですよね!