広域で突風注意―鹿児島で猛烈な雨・気象庁

時事通信 7月13日(金)6時20分配信
活発な梅雨前線は13日も中国地方から東北にかけて停滞し、九州地方を中心に局地的に非常に激しい雨が降った。気象庁は九州や東海で大雨が続くほか、西・東日本の広い範囲で落雷や竜巻、突風が起きる恐れがあるとして警戒を呼び掛けた。
14日午前6時までの24時間予想雨量は多い所で、九州北部200ミリ、九州南部と東海150ミリ。
熊本、大分両県で多数の死者、行方不明者が出た九州では、鹿児島県霧島市の鹿児島空港で13日午前2時20分ごろまでの1時間雨量が101.0ミリの猛烈な雨を記録。宮崎県都城市では同4時半までの同雨量が46.0ミリに上った。
河川が増水したり、土砂災害の危険性が非常に高まったりしている所があり、厳重な警戒が必要。
静岡県藤枝市では13日午前0時20分ごろまでの1時間雨量が53.0ミリだった
゛
なぜ、こんなに日本の国土が大きな被害を受けてしまうのでしょう。
報道で熊本や大分の映像を見ていましたが、
単に大雨で被害がありました。の内容ではなかった。
私の眼には、まるで地震や津波に遭った東北の映像を見ているようでした。
確かに東北、関東も未だに復興が進んでいない。
しかし、東北だけが被災地ではなくなってきているのではないでしょうか?
事の意味が違うという方もいるでしょう。
否定もしません。
私達だって実際、辛い経験をしていますからね。
でも、あの辛い状況の中、駆けつけてくれたのは九州地方の方々でもあります。
政府はいったい何をしているのだろうと怒りを感じることもあります。
復興も遅い、放射能問題は隠ぺいする、いじめ問題も隠ぺい
そして・・・沢山の命が失っています。
早く、災害地対策本部の設置を進めて頂きたいものです。
雨は引き続き厳重警戒が続くようです。
明日は我が身。
これ以上、被害が拡大されないことを心から祈りたいと思います。
ウジャトとしても、何かできないか検討します。
★パワーストーンショップウジャト★PC版
URL: http://www.shop-online.jp/ujat/
携帯モバイル専用サイト→ (コピペしてね) http://shop-ujat.ocnk.net/
・スマートフォンのお客様→http://shop-ujat.ocnk.net/phone/
☆クリック1票が元気の元になります!応援よろしくお願います!☆
エブリー大崎も応援してくださいね!
○アクセスランキングにお願いします!○
仙台人気ブログRanking




- 関連記事
-
- 五輪会場にいた!“金ピカの使者”エガちゃん (2012/08/11)
- バレー女子、中国撃破で24年ぶりベスト4! (2012/08/08)
- 欧米の3.6~50倍もの自動車税をどう思う?--JAFユーザーの声を募集 (2012/07/29)
- 神仏合同で被災地へ祈り 東大寺と鶴岡八幡宮で合同祈願祭 (2012/07/21)
- 九州、東海中心に大雨警戒/被災は東北だけではない! (2012/07/13)
- 【PCウイルス】国内でも確認・ランサムウェア感染 (2012/07/12)
- 上野動物園の赤ちゃんパンダ、肺炎で死ぬ (2012/07/11)
- 【災害情報】土砂災害警戒情報 (2012/06/22)
- 【災害情報4】NTTドコモ、ソフトバンク一部地域でサービス障害 (2012/06/20)
コメント
コメントがありません。