fc2ブログ
未分類

【放射線】双葉町で1590マイクロシーベルト=原発事故翌日

双葉町で1590マイクロシーベルト=原発事故翌日

福島県は21日、東京電力福島第1、第2原発周辺で、昨年3月に観測された空間放射線量を公表した。第1原発から北西に5.6キロの双葉町上羽鳥では、事故発生翌日の12日午後3時に毎時1590マイクロシーベルトを記録。原発敷地外ではこれまでで最も高かった。
 

県の放射線モニタリングポストは原発周辺を中心に25局あったが、震災後、データ伝送システムの故障や停電で測定結果が分からない状態になった。県は津波で流失した5局を除き、装置内のメモリーなどを回収、解析を進めていた。

時事ドットコム http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012092100943



携帯モバイル専用サイト→ (コピペしてね) http://shop-ujat.ocnk.net/
・スマートフォンのお客様→http://shop-ujat.ocnk.net/phone/

☆クリック1票が元気の元になります!応援よろしくお願います!☆

○アクセスランキングにお願いします!○

仙台人気ブログRanking
にほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 東北情報へにほんブログ村 地域生活(街) 東日本ブログ 大崎(市)情報へ
女性人気ブログランキングL-Reco

関連記事

コメント

コメントがありません。

  • ナイアガラ
  • URL
現実無視は恐くなる

チェルノブイリ事故で東京に降った放射能の量は、100ベクレル(=100000ミリベクレル)程度ですが。。。。
今回の東日本大震災による福島原発事故で東京に降った量は、1万ベクレル明らかに桁が違います。

  • トマト
  • URL

そろそろ我々宮城も長い目で現実を見ていかないといけないですよね

  • 岩手侍
  • URL
まだ高いのに

つい最近も線量に乱れありましたよね。発表されなくなりましたが。すっかり忘れた過去の出来事みたいになってきてますが、実際は、まだ高いですよね線量。福島、宮城、岩手も

  • 名無しさん
  • URL

凄い線量……。信じられない(+_+)

  • 仙台藩伊達君
  • URL

なんか、噂では、○野さんは当初から知っていたようだよ。知っていたけど、直ちには影響はないって…。

  • 岩手藤原門番
  • URL

衝撃くらいました。信じらんない線量じゃないですか!これで宮城、岩手は汚染されてない?理解できません。今だって高いのに!

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック