宮城はやや秋に
近づいている気配。
カキピーを食べながら
書き込んでいます。
さて、外にでると
金木犀の香りが
プぅ~ンとします。
まさに秋の匂い。
でも、私は好ましく
思えません。
なんとなく・・・
いやですね。
匂いに敏感なので。
皆様はどうですか?
金木犀の花言葉
謙虚、真実、陶酔、初恋
香りが甘く強いため
汲み取り式トイレが主流で
悪臭を発するものが多いとき
近くに植えられたそうです。
そこで金木犀の芳香剤が
1970~1990年代まで活用
されていたそうです。
(笑)トイレの香り・・・
ん~消せるかも!
・・・・んっ!?
と、振り返るとトイレに
あったぁーっっっっ!!!!
NOoooooooooo!!!!!
即座に撤廃。
あれだけ嫌だと伝えたのに
我が家の父はおたんこなす!
しかし、人によっては
この強く甘い香りが
好きな方もいらっしゃって
当然でございますね。
十人十色でございます。
皆様は秋の香り
感じていますか?
携帯モバイル専用サイト→ (コピペしてね) http://shop-ujat.ocnk.net/
・スマートフォンのお客様→http://shop-ujat.ocnk.net/phone/
☆クリック1票が元気の元になります!応援よろしくお願います!☆
○アクセスランキングにお願いします!○
仙台人気ブログRanking




コメント
コメントがありません。
オルフェーブル凱旋門を見ながら、カキP(笑)を食べてましたが、残念(/。\)みんな見ていたかな?
金木犀…俺は震災時から嫌いになりましたね。あれ意味あるんですよね。なんか昔、じいさんに聞いた事があったような。恵観公!カキP食べ過ぎると舌おかしくなりますから注意(笑)
スカパー無料だから見まくってたら…( ̄▽ ̄;)金木星(笑)あれは実家の庭にあったから気にならなかったかな?武田君、何か裏話あるん???
私もキンモクセイは苦手な匂いです。偏頭痛がしてしまうぐらい(>_<)随分、綺麗な花言葉になっていますが、確か実際は綺麗な物には刺があるような内容そのものでしたよね。