
昨夜になりますが、宮城県沖を震源とする強い揺れがありました。
◆発生時刻 2012年10月25日 19時32分 ごろ
◆震源地 宮城県沖
◆深さ 50km
◆マグニチュード 5.6

震度5弱 宮城県
宮城県中部 石巻市 石巻市小渕浜
震度4 岩手県
岩手県内陸南部 一関市 一関市千厩町
宮城県
宮城県南部 名取市 岩沼市 蔵王町 亘理町 仙台宮城野区 東松島市 女川町 名取市増田 岩沼市桜 蔵王町円田 亘理町下小路 仙台宮城野区苦竹 石巻市泉町 石巻市鮎川浜 石巻市桃生町 東松島市矢本 女川町鷲神浜
福島県
福島県浜通り 新地町 南相馬市 新地町谷地小屋 南相馬市鹿島区
震度3
青森県
青森県三八上北 階上町
岩手県
岩手県沿岸南部 岩手県内陸北部 大船渡市 陸前高田市 釜石市 矢巾町 北上市 奥州市
宮城県
宮城県北部 気仙沼市 宮城加美町 色麻町 涌谷町 栗原市 登米市 南三陸町 宮城美里町 大崎市 白石市 角田市 大河原町 村田町 柴田町 宮城川崎町 山元町 仙台青葉区 仙台若林区 仙台太白区 仙台泉区 塩竈市 多賀城市 松島町 七ヶ浜町 利府町 大和町 大郷町 富谷町 大衡村
福島県
福島県中通り 福島市 郡山市 須賀川市 二本松市 桑折町 国見町 川俣町 天栄村 玉川村 平田村 古殿町 小野町 田村市 福島伊達市 本宮市 相馬市 楢葉町 浪江町 葛尾村 飯舘村
茨城県
茨城県北部 日立市
実は、今回の地震について注意を予想する前兆が報告されていました。
↓東北~関東で頻繁にキングナマジーが出現していました

また私の調べているデータでは、24日06時55分に仙台湾にてM4.4が発生していました。以前から仙台湾が発震すると2~3日以内に地震が発生するパターンが80%の確立であります。ただしマグニチュードが低い場合は切捨てしてみていますが、過去から見ていても強い発震に対応しています。更に注意していきたいと思います。
携帯モバイル専用サイト→ (コピペしてね) http://shop-ujat.ocnk.net/
・スマートフォンのお客様→http://shop-ujat.ocnk.net/phone/
☆クリック1票が元気の元になります!応援よろしくお願います!☆
○アクセスランキングにお願いします!○
仙台人気ブログRanking




- 関連記事
-
- 有感地震が1万回超す 2011年、気象庁調べ (2012/11/09)
- 【地震速報】01時36分 中米グアテマラシティM7.4発生 (2012/11/08)
- 【地震情報】13時30分頃、三陸沖M5.4の地震発生 (2012/11/06)
- 【地震情報】噂の気象衛星写真が話題に (2012/10/30)
- 【地震情報】10月25日 19時32分 ごろ 宮城沖M5.6発生 (2012/10/26)
- 【地震雲情報】久し振りに見た・地震雲 (2012/09/27)
- 【地震情報】05日23時42分 中米コスタリカM7.6 (2012/09/06)
- 【地震情報】8月30日 4時05分発生 宮城県沖M5.7 (2012/08/30)
- 8月29日 2時51分 岩手県内陸南部M4過去にも・・・ (2012/08/29)
コメント
コメントがありません。
震源情報
---------
26日19時36分頃、地震がありました。
【震源地】
宮城県沖
【震源の深さ】
深さ40km
【規模】
マグニチュード4.6
【津波の心配】
なし
【震度3】
宮城県北部、宮城県中部
宮城沖は時間が分かるのか?と思うぐらいに来たよね(>_<)早崎公、なんかあったら情報お願いします!もぉーあんな震災はイヤだから!