皆様、大丈夫だったでしょうか。
つい2012年元旦の鳥島の地震を思い出していました。
また、全国各地で竜巻や豪雨被害が出ていますが、
尋常なことではありませんよね。
一言で伝えることは難しいのですが、
被害に遭われました方に心からお見舞いを申し上げます。
今後もこのような天候や異常事態が続くのか・・。
残念ながら、水と火の影響が強く日本へ働きかける流れがあるようです。
さて、先程23時30分頃でしょうか、
大崎市内でも一瞬でしたが強い雨が降りました。
早速、アメダスを調べてみますと・・。

2013年09月04日午後23時50分のものですが、
今後、宮城県、岩手県に強い雨が降りそうですね。
この調子だと、3時頃には大雨?
酷い時は、店に行って土嚢を用意しないと・・・。
二人て話をしていました。
雨漏りの為、大工さんが先日来てくれて、
改めて修理をしてくれたのですが・・・。
完全ノックアウト!だそうです。
果たして大家さんが大規模工事をするのか、
諦めて話し合いをすることになるか・・。
私達、本当に不思議なご縁で
電気屋さんの鈴木さん、大工さん、不動産屋さんと
良い方達に恵まれて、幸せなんだな・・・。と
改めて考えていました。
話が反れてしまいましたが、
大雨になるようなので河川の増水、冠水などには
十分に注意してくださいね。
携帯モバイル専用サイト→ (コピペしてね) http://shop-ujat.ocnk.net/
・スマートフォンのお客様→http://shop-ujat.ocnk.net/phone/
☆クリック1票が元気の元になります!応援よろしくお願います!☆
○アクセスランキングにお願いします!○
仙台人気ブログRanking




- 関連記事
-
- 台風19号情報【東北地域】停電情報など (2014/10/13)
- 嫌な雲行き・・・。 (2014/07/09)
- 10年に1度の大雪 異常天候早期警戒情報の運用開始 (2013/10/30)
- 台風18号 宮城県へは夕方にかけて最接近 (2013/09/16)
- 今後の雨の状態に注意! (2013/09/05)
- 再度!到来!!駅東2丁目 ウジャト前浸水開始!! (2013/08/06)
- 東北から九州 27日にかけ非常に激しい雨、土砂災害に注意 (2013/07/27)
- 大崎市古川駅東2丁目 冠水中!! (2013/07/26)
- <太陽>巨大フレア…通常の100倍超 NICT注意呼びかけ (2013/05/17)
コメント
コメントがありません。
雨の量が心配で寝たり起きたりです(>_<)
私も吉宗さんに続いて
2013年9月5日 3時10分
5日03:10、山梨県に土砂災害警戒情報(第3号)が発表され、一部地域が追加されました。(山梨県・甲府地方気象台共同発表)
引き続き、土砂災害危険箇所及びその周辺では厳重に警戒してください。
温暖化現象と言うからには我々は、どう自分と家族の身を守って行くのかがポイントだね。火と水の影響。ワカル感じがする。
東京電力によると、5日02:13頃、山梨県の広域で停電が発生しました。現在、復旧作業が行われています。
■影響地域
身延町:約9200軒
南部町:約4800軒
お疲れ様です。この度は何と言葉を伝えてよいのか…心より御冥福を御祈り致します。
一昨日から昨日と大変な日でした(>_<)竜巻で停電になる、電車は止まると本当に天災ですよ。改めてウジャトの防災対策の意味を深く実感してます。いつも助かります。お互い気をつけましょう!
お疲れの中、いつもながら知りたい事をいち早く提供してくれて、ありがとうございます!アメダス…これはキチガイが襲来してきそうですね!豪雨なったら召集かけられそう(つд;*)