fc2ブログ
気象情報

10年に1度の大雪 異常天候早期警戒情報の運用開始

10年に1度の大雪 異常天候早期警戒情報の運用開始

今年に入ってから世界中で驚くほどの「異常気象」が続いています。
日本は特に避難をしなくてはならないほどの災害が相次いでいます。

気象庁も万全の態勢を整えるため新たな警報を発表するとの事です。

東北は基本的に国なのですから、しっかり知識として理解しましょう。


転載//////////////////////////////////////////

気象庁は29日、11月1日から大雪に関する異常天候早期警戒情報の運用を開始すると発表した。
この異常天候早期警戒情報は、大雪による被害に対し事前の準備を呼びかけるもので、7日間降量が「かなり多い(その地域・時期で10年に1度程度しか現れない降量に相当)」可能性が30%以上と予想される場合に発表される。

これまで異常天候早期警戒情報は「気温(異常高温)」だけだったが、11月1日からは「大雪」も加わることになる。

今回の大雪に関する異常天候早期警戒情報は北海道から山陰地方までの日本海側と長野県北部・群馬県北部、岐阜県山間部が対象地域で、11月から3月までの毎週火曜日と金曜日に発表の検討が行なわれる。


以上 ハザードラボより

////////////////////////////////////////////////////



携帯モバイル専用サイト→ (コピペしてね) http://shop-ujat.ocnk.net/
・スマートフォンのお客様→http://shop-ujat.ocnk.net/phone/


☆クリック1票が元気の元になります!応援よろしくお願います!☆

○アクセスランキングにお願いします!○
仙台人気ブログRanking
にほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 東北情報へにほんブログ村 地域生活(街) 東日本ブログ 大崎(市)情報へ
ブログランキング
関連記事

コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック