fc2ブログ
運気を変えるアイテム

温泉の上手な活用方法

深夜ですが、まだウジャトは頑張っています!
ご注文頂きました福袋作成中です。
早崎はお客様より頂きましたグロンサンを飲み、
いまいちな体調の中、鑑定を算出しております。

渾身の願いとお一人お一人に一歩でも良き道へ
前進できるようにお届けいたしますので
お手元に届くまで少々お待ちくださいませ。

さて、本日は吉方位でも最大の効力をもつとされる
温泉」について書きたいと思います。

温泉は単なる「湯」ではなく主成分によって分類されます。

■ 単純温泉 ■
無色透明無臭で刺激が弱く、入り心地が良く高齢者の方にも負担のない温泉です。病後回復期や手術後の静養、骨折、外傷後の療養に良いとされています。

■ 二酸化炭素泉(炭酸泉) ■
炭酸ガスの小気泡が肌につく泡の湯。低温でも保温効果が高い。高血圧、動脈硬化などに良いとされています。下痢の時は飲泉しないように。

■ 炭酸水素塩泉(重曹泉、重炭酸土類泉) ■
肌が滑らかになる冷え湯。入浴後、清涼感があり、痛風、糖尿病、肝臓病、胆石、慢性胆のう炎、慢性消化器病などに良いとされています。

■ 塩化物泉(食塩泉) ■
高齢者向きで、よく温まる熱の湯。筋、関節痛、打撲などに良いとされています。高血圧症、腎臓病、心臓病、浮腫みのあるときには飲泉を控えましょう。

■ 硫酸塩泉(石膏泉、芒硝泉、苦味泉) ■
動脈硬化の予防になる中風の湯。石膏泉は高血圧、糖尿病、慢性皮膚病など、芒硝泉は高血圧、外傷、胆石などにも良いとされています。

■ 鉄泉(含鉄、銅泉) ■
湧き出た時は無色透明で、空気に触れると褐色に変化。貧血、慢性消化器病などに良いとされています。弱酸性の鉄泉は乾燥肌の人には不向きらしいです。

■ 酸性泉 ■
肌にしみる強い刺激があり、肌の弱い人には入浴後、真湯で流してください。慢性皮膚病などに良いとされています。高齢者で乾燥肌の人には不向きらしいです。

■ 硫黄泉 ■
硫化水素ガスの匂いが特徴で刺激が強い。高血圧、動脈硬化、慢性皮膚病などに良いとされています。乾燥肌の人は控えてください。

■ 放射能泉 ■
尿酸を尿から出すので「痛風の湯」とも呼ばれている。温泉中の放射能は空気中に散るので心配ないとされています。高血圧、動脈硬化などに良いとされています。

入浴の際は次の点に気を付けましょう。
・脱衣所と浴室の温度差を小さく
・食事直後は厳禁
・飲酒後は絶対に厳禁
・ぬるめの湯で、リラックスし半身浴が好ましい
・入浴前後は十分な水分補給を
・疾患のある方は必ず入浴に関して医療機関で相談する

吉方位でも積極的に活用される「温泉」ですが、身体のバランスを見ながら上手な温泉術をなさってください。単なる近場にあった温泉だからOKかと思えば、場合によっては負担がかかることもあるということを覚えておきましょう。私も依然、冷え湯だということを知らず入浴後に術後の傷が痛んだ経験がありました。

今は冬季とあり自分の体の為にも自分自身に気遣いをしてあげましょう。
なんといっても、体が資本ですからね!

・・・目の前で突然、早崎さん・・・
ラジオ体操から妙なダンスィングなさっています(笑)
どうやら、お一人様の分が終えられたようです。
それでは、梱包に入らせていただきますのでこれにて!

皆様、いい夢を♪
あっ!Kさん、私達の夢を見られたとのご連絡(笑)
悪さしていませんでしたか?・・・(笑)
お届けまでお楽しみにお待ちくださいね!
Kさんも体調に気をつけてお仕事ファイトです!!!

携帯モバイル専用サイト→ (コピペしてね) http://shop-ujat.ocnk.net/
・スマートフォンのお客様→http://shop-ujat.ocnk.net/phone/


☆クリック1票が元気の元になります!応援よろしくお願います!☆

○アクセスランキングにお願いします!○
仙台人気ブログRanking
にほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 東北情報へにほんブログ村 地域生活(街) 東日本ブログ 大崎(市)情報へ
ブログランキング
関連記事

コメント

コメントがありません。

  • 徳川水戸
  • URL
ガンバれ~

占い師さんにとっては忙しい時期だけにご苦労様ですm(__)m何が違うって言ったら一人一人違う運命だろうし本当に独特な職種だよね。でも無理はしないでくださいよ。温泉効果、意外に意味ありますよね、若い時は気にしなかったんだけどなぁー

  • 島津藩島津
  • URL
お疲れ様です

なんとも深夜のお仕事まだされていたんですか!疲労が免疫を低下させるだけに、お二人とも大丈夫なんでしょうか。心配です。しかも寒さも厳しくなってますしね。インフルエンザも増えてますから。伊達君は大丈夫ですか? 私も温泉に行くと表示を見てますが、二度入浴した時にお湯の良さが分かりますよね。オススメ温泉ありましたら教えてください。

  • 仙台藩伊達君
  • URL
お疲れ様さまです

なんと!?恒例の深夜イベントをラジオ体操とな!あ~これは大さん体調壊すなぁー。そろそろシンジ君になるんじゃないすか?大丈夫?暴走モード入ったら呼んでください(笑)温泉はラジウムでダウンヒルしました。確か…中山平の温泉だったかな。前森高原に行った帰りに寄ったらダルくて動けなかった。だから、今の原発事故については警戒心バンバンだしてます。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック