fc2ブログ
地震情報

【地震の記憶】2005年8月16日 宮城沖地震M7.2

店内の書類などを整理していましたら、
1冊のノートが・・・。

そこには、ウジャトが三日町にお店を出していた頃に書いていた記憶でした。

相変わらず、厳しい経営の中、様々な記録が書いてあったのですが、そこに「地震」と書いてあり、早速、調べてみると


発生時間: 2005年8月16日 11時46分
震源地: 宮城沖
深さ   約42km
マグニチュード(Mw)7.2

20050816宮城沖地震

最大震度:  宮城県南部川崎町震度6弱

仙台市などでも震度5強を観測しました。

大崎市古川三日町は、震度5弱

記憶がないのですが、相当、揺れたようです。

その後、

2008年6月14日 8時43分に
岩手・宮城内陸地震、M7.2,最大震度6強

2008年7月24日0時26分
岩手県沿岸北部、M6.8,最大震度6弱

大崎市古川、遠野、一関、奥州市などは5強

そして、

2011年3月9日11時45分 三陸沖 M 7.3


2011年3月11日 14時46分
東北地方太平洋沖地震  M9
震源の深さ : 約24km


何度見ても、3年ごとに大地震が起きているようです。

ちなみに、以前からお伝えしていますが、
岩手・宮城内陸地震の震源地に近い場所が、昨日から反応を出しています。

【M3.1】岩手県南部 深さ7.6km 2014/08/16 20:07


地震だけではなく、このところの異常気象による天災も重ねて発生していますので、季節の変わり目でもありますし、今一度、非常食などの点検をされてみては、いかがでしょうか。




・携帯モバイル専用サイト→ (コピペしてね) http://shop-ujat.ocnk.net/
・スマートフォンのお客様→http://shop-ujat.ocnk.net/phone/

☆クリック1票が元気の元になります!応援よろしくお願います!☆

○アクセスランキングにお願いします!○
仙台人気ブログRanking
にほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 東北情報へにほんブログ村 地域生活(街) 東日本ブログ 大崎(市)情報へ
ブログランキング

関連記事

コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック