fc2ブログ
ウジャトどうでしょう~

岩手県奥州の旅「江刺藤原の郷」落ち武者との戦い

いつもブログを読んで頂きまして有難うございます!
この度は、先日、岩手県へ行ってきましたのでご紹介いたします。
この日も、猛暑で大変な道のりを歩んできました。
しかし、江刺・藤原の郷で開催される「落武者の鎧」が展示して
あると見つけましたときには、これは是非行かなくてはっ!と
張り切って、出陣したことは言うまでもありませんね(笑)

岩手・江刺藤原の郷・落ち武者

ヒュ~ドロロロロロォォォォ~!!
藤原の郷の中に開催されていた「落ち武者の鎧・お化け屋敷」です。
入場券\300を確か別途払いました。「どうぞぉ~」とにっこり笑顔の
受付のお姉さま。ワクワクしながら私達の頭には相当の妄想がグルグル
巡っていました(笑)髪を振り乱したシーン、口をあんぐりあけて刀
刺さってる、鎧にベットリとした生々しい血液が付着している・・・。
ん~楽しみっ!!いざ、進んでいくとこの落ち武者様がお出迎えです。

・・・真っ暗の中にご案内。狭い通路をゆっくり歩いていくと暖簾が
ヒラヒラ。私は見ちゃいました。隠れている白装束の方が。どうくるの
かと構えているものの、早崎の持っている扇子が気になりました。
暖簾を扇子でめくろうとする。すると、白装束幽霊の刀にカンカンぶつかっています(笑)隠れ幽霊も負けずと刀を構え早崎扇子と戦闘しています。ま、案の定の結果に。私は幽霊に驚くより、早崎の自然なる行動に笑いをこらえるのが必死でございました。

そうなんです!!
白装束幽霊VS早崎の合戦だったんです!!

突き進んでいくと、ムムムッこれは、これは、まさしくバタリアンではないかっ!?落ち武者じゃないの?
なんでゾンビ?緑の液体がでているじゃないかぁーっ!?(笑)
また、進んでいくと、またもや突然白装束の方が登場!
すると早崎は扇子でその方に「こっち?こっちでいいんですか?」と
扇子で方向を指していました。今振り返ると、まさしく

「けんすん公のファン?」
ブロッキングの叔父様のしぐさでした(笑)

出口の看板が目に映りました。ふ~ん・・・とテクテク歩く私。
何故か早崎が二歩後ろにいて前へ進んでこない。んにゃ?
振り返ると女性の白装束の方がいらっしゃいました。ここに唯一、落ち武者の鎧がありました。早崎は笑いと興奮をこらえていたそうです。私を驚かそうと幽霊さんはしていたそうですが、スゥーッと通り過ぎてしまい、幽霊さんが戸惑っていたそうです(笑)何もなかったように私は鎧に見入っていました。
出口に向かう前に、ご苦労様です、と伝えて一礼し外に出ました。
幽霊さんも一礼していました。大変なお仕事ですよね。
早崎の説では、今のお姉ちゃん可愛そうだね、本物の幽霊の前に待ち伏せしているんだからさぁ~。そうだぁねぇーっ。
皆さん、お化け屋敷には必ず、本物がいらっしゃいますからお気をつけてくださいね。呼び寄せやすいのは当たり前ですものね。

岩手・江刺藤原の郷・源義経

有名な「源 義経」様が飛んでいらっしゃいます!
ちょっと、誰かに似ていませんか?風林火山の小山田信有を演じた
田辺誠一様に似ているような。顔が白いですねぇ!!

岩手・江刺藤原の郷・鎧

展示してあった「鎧」でございます。詳しいことは判りませんが、
かっこいいですね。丁寧に保管なさっていて素晴らしさを感じました。

1番を目指しますぞ!クリック応援お願いします!!

 



岩手・江刺藤原の郷

騒然の人気になった陰陽師や五条霊戦記でも撮影に使用された名場面の場所です。ここで野村萬斎様がいらしたかと思うと感激です。

岩手・江刺藤原の郷・庭園

ここは、陰陽師の時、晴明と兼家が巨大なうりに呪(しゅ)をかけられた蛇を見つけ、取り出すシーンで使われた所です。

岩手・江刺藤原の郷撮影されたタレントのサイン色紙

風林火山でおなじみの板垣 信方を演じた千葉 真一様、山本 勘助を演じる内野 聖陽様、武田 晴信こと武田 信玄を演じる市川 亀治郎様のサインを発見!字体には性格や気質が見えてきますね。市川様は丁寧にまめに事を受け止める方に思われました。内野様は横に広がる字体なので自分の長所・短所を存分に表に出して活躍したいという感じがしますね。千葉様は、とにかく今まで歩んできた背景と自分の内なる貫禄をヒシヒシと感じさせられました。時として落ち込み、時として周囲の人間に積み上げられ立ち上がり、そして、ご自身の手で積み上げてきたことに結果を出していきたいと。人は不思議と生きてきた道のりで字体が変化してきます。過去の自分の字体を振り返ると、その時その時で字の大きさや、向きが変わっているんです。やはり、苦痛を感じていた頃は乱れていますね。今は・・・内緒です(笑)まだまだ未熟者ですからこれからですっ!!でも、字の綺麗な人を見ると、うっとりしちゃいますね。女性も、男性も、老いも若いも関係なく綺麗なものはいいですね。

休憩所ではなんとお遍路さん傘を発見!早崎、すかさず、私にお目目キラキラ攻撃でございます(笑)「買っていいよ」の一言に、ルンルン♪で購入していました。即効被っていました(笑)そう、被りながら抹茶ミルクを飲んでいました。隣で冷静な!?目線で私も頂きました。観光客の皆様は笑いながら見ていました。そうでしょお~、やっちやいますもの、この方は!!(笑)やるぞっ!って言ったら止めてもしちゃう方ですから。
その後も、出口に向かうまでの間、被りぱなし(笑)

猛暑が私達の体力を消耗させ、クタクタで帰宅いたしました。
なんと車の多いこと、多いこと。渋滞も当たり前で、かもしれない運転を攻撃してきますし。遅いぞぉー・・・トロトロと30㌔。Oh NO~っ!!
国道でありえないスピード体験で突っ込み炸裂っ!!(笑)

帰り道、温泉に浸かり、汗と疲れを洗い流し宮城へ戻りました。
クタクタで家に着いてすぐ、グッスリでございました。

岩手県も深い深い、歴史が多く、今は世界遺産登録へと熱い目標を計画しております。毛越寺や中尊寺、弁慶や義経。あとは・・・おっと
これまたVIPな歴史人もいらっしやいます!だけど、まだ秘密です。
フフフッ・・・その時がきたらご紹介しますね!!お楽しみにっ!!
(岩手藤原門番君っ!!気づいてもまだ内緒ですよっ!!よろしいねっ!!)
ドォーンっ、ピカッ、ゴロゴロぉ~ザバーッ・・・!!

 是非、皆様も機会がありましたら岩手へ足を伸ばしてみてください。
これから秋が深まるにつれて、紅葉が大変美しく、日本人の心を体験できますから。そして、何故、ここにお寺や神社、歴史が残っているか探索してみてくださいね!きっと、今の自分を見つめ直すことができる!
煮詰まったときこそ、外へ飛び出すことも必要だと痛感している私でした。理由をつけて逃げるのは嫌いですから。

楽しい一日を体験して参りましたっ!!岩手って、いいねぇーっ!!
いわくつきの場所で事故を起こしたのも岩手でしたね。
今の私達を立て直してくれた素晴らしい神仏も岩手ですっ!!
わんこそばも岩手です!河童の遠野も岩手です。

さっ、皆さん、計画立てて岩手へGOでございますよっ!!
じゃじゃじゃ、またお会いしましょう~っ!!んにゃっ!!キャハハハーっ!



1番を目指しますぞ!クリック応援お願いします!!

 


関連記事

コメント

コメントがありません。

  • 名無しさん
  • URL

落ち武者、見れば見るほど怖いかも・・。夜だったらもっと恐いですよね。

  • ローカル会津
  • URL

うんうん!吉宗さんは似てる!んにゃ!あのサラサラショーユ顔は!色真っ白ではないけど。でもスポーツしてたみたいだから無駄なお肉はないしウチのキャサリン(恐竜)も、んにゃメロメロさんだった。んにゃ。中村は怨霊だったの!!!!!

  • 明智あけっちゃん
  • URL
田辺?

ヾ( ̄o ̄;)チョットマテ!田辺?恵観公、今回なんかこだわってますなぁ~(笑)島津さんに似てると言うよりは、吉宗さんが1番似てるよ!皆で誰かに似てるよなぁ~って話してたら米沢のお婆さんに風林火山に出てる人に似てるねって言われたぐらいよ!髪はチョンマゲでないけど~

  • ウジャト恵観
  • URL
そうなんです!

武田君!嫌な思いをなさいましたね(´Д`)考えただけで腹の土鍋がグツグツ煮え上がってきますよ!さて、そうなんでございますよっ!米沢に行った後はかならず信長様にコイッコイッされちゃうんです(ノ゚O゚)ノ不思議なんですが(笑)是非、いつか宮司様と会ってくださいね!ご連絡を頂ければ伝えておきますので。

中村神社、いいですねぇーっo(^-^)o由緒深いとこだし、またまた怨霊神が…いいじゃなぁ~いっ!そうだったぁ、会津ではお祭りがあるんだよね!そうだった(☆_☆)!行きたいなぁ~今、島津さんと会った夢を見ましたp(^^)q夢の中では田辺誠一に雰囲気が似てました。

  • 明智あけっちゃん
  • URL

武田君大丈夫かい?馬鹿な非常識な奴、多いから相手にすんなよ!そんな運転するから事故起こしてんだよ。マナー守らない奴が悪いんよ。気にするなよ!!恵観公!いつになったら会津の祭にくるのかなぁ~フフフ。まぁ仕事もあるからね。いつか来てね!酒は旨いからね!!中村神社にでも寄ってて!

  • 島津藩島津
  • URL
長床ですね

昨日ですか、行って参りました。秋の風を感じましたね~静かで。帰りに大黒天ラーメンと猫ちゃんと記念撮影でした。なんか身体がスーっとしましたね。やっと取れたかなと。恵観公!絶対、菩薩様ですよ!バックは!恵観公も再度正式に行かれては?怖いでしょうけど

  • 会津藩武田
  • URL
信長公ですと!!

ご心配かけましてm(__)m今は落ち着いて落ち武者&リアル幽霊さんとの闘いを見て笑ってます!しかも近日中に信長公へ出陣ですか!??????なんか米沢へ向かうと信長公に呼ばれてませんか?

  • 亀蔵
  • URL

トラック夜なると凄い運転しますよね。人柄を疑いますよね。全部が全部ではないだろうけど馬鹿は多い(-.-)嫌な想いしちゃいましたね。落ち着いてblog読めば気分転換できますよ!今回もコント大賞受賞もんですからね!

  • 吉宗
  • URL
なに!!

武田君、本日は大変お世話になりました。なに!トラックに煽られた!!(-_-メ)馬鹿だな!ナンバーは?ムカツキますねぇーみんなで鎧と刀持ってタイヤをめちゃめちゃに破壊してやりやしょーか!!警察は何をしてるんでしょうね

  • 会津藩武田
  • URL

お疲れ様でぇーす。今鷹さんの家にお邪魔して帰宅したんですがトラックに殺されかけましたよ!後から煽られて無視してたら大声で怒鳴りつけながらスピード上げて走っていきました。馬鹿じゃないかと…呆れました。皆さん気をつけましょー落ち武者でも見せてやりたいぐらいですよ!ねぇ!早崎公!足やられたんですか?まさか?

  • 名無しさん
  • URL

幽霊白装束VS早崎公の戦い、大大大最高!!パチパチ!!

  • 名無しさん
  • URL

千葉さんの字綺麗ですよね。迫力といいますか命を感じますね

  • 名無しさん
  • URL

陰陽師の撮影でも使用されていたんですか!!知らなかった!

  • トミー
  • URL

源義経殿、飛んでますなぁ。弁慶君と戦った時のイメージなんですかね?岩手も確かに歴史深い場所ですからね。河童もいますからねぇぇぇ。
しっかし、観光客を尻目に堂々と飲まれている早崎公、ステキですよ!

  • 虎王丸
  • URL
お久し振りです

お帰りなさい!!本当に地震が頻発していますが大丈夫なんでしょうか?確か落ち武者驚いてしまいました。血がドパァァァァァァーじゃないですか!!しかも源 義経君、飛んでいる!!早崎公と恵観公と幽霊役の方とのやり取りはナイス!!

  • 赤いトラクター
  • URL
絶対笑えますよ

恵観公!!Σ( ̄┏Д┓ ̄/)/ ナニィィィィィィィ!!!!!!…をおっしゃいますか!!最高に笑えますよ!!逆にこんな人が近くにいないですよ!!俺にとっては最高のブログタイムですよ!!

  • ウジャト恵観
  • URL
次はっ!

皆様、熱いアツイコメント有難うございまぁす!…そんなに笑えますか?普通なんですが…私達はやはり変人なのでしょうか?(笑)クククっ。次はね~信ちゃんに行っちゃうの、ウフッ!だって今日ね、信長・建勲神社の宮司様から電話がきてね、凄く嬉しくて(^O^)。幸せ者だわさぁ~!だから天童に行っちゃう!新しいパンフレットも出来たみたいですよ!あけっちゃん、かなりお疲れだったでしょ~宮城から米沢だもんねぇ、お疲れ様でしたぁm(__)m。明日は旅番組見ますよ!ビック菩薩様はでるのでしょうか?…でたら怖いね…あっここにも行かないとっ!長床!島津さんっ!行ってくださいよっ、忘れずにっ!願掛けされてるんですからっ!(ノ><)ノ フフフ…。

  • URL

またまた地震が発生していますが・・新月は昨日だったんですよね。安倍さんといい地震といい、なんかゴチャゴチャしてきましたよね。鎧(〃・∇・)oすごいよぉ♪ですよね平安時代のものなんでしょうか?ガクトが着ているものと似ていますよね。いや~久し振りの参加になりましたがカナリ!!笑わされたので書かずにいられませんでした

  • 薩摩藩コカ
  • URL
東北はいい所ですね

\(。・o・。)/コンバンワ!私も始めての東北巡りで興奮が祟ったのか胃腸の調子が悪く、安倍さんと同様に点滴を打ってもらい帰宅すると、島津君と吉宗君がゲラゲラと大笑い。しかも、けんすん公オヤジの仕草を何度も繰り返しては笑い。何々と覗くと落ち武者。んーと呼んで行くと私も笑いの伝道に同行してしまいました。サイコー!!でも、米沢でも恐ろしい所に宿泊されたとか・・・。これは、呼ばれているんでしょうか?次回が楽しみですね

  • 名無しさん
  • URL

私も子供を連れて遊びに行きました。が・・・子供が泣いて、私も泣いてで本当に恐かったですよ。
バタリアンありました?もぉー恐かったとしか思い出せません!!落ち武者人形もリアルで夢にまで出てきました

  • 上杉犬
  • URL
魔よけは

いやいや~恐い目に合ったら、すかさず!!「けんすん公のふぁん!!」を連刻すればいいんですよ!!!

(*`ω´)pダメだぁ~何回見ても呼んでも笑ってしまうし、にやけながら打ち込む自分がいるんですよ

  • 島津藩島津
  • URL

あ!!明日は旅×旅ショーで会津と出雲の対決なんでしょ!!さっき宣伝見たよ!!楽しみだよねぇ。神仏の番組が本当に多くなってきましたよね。

  • 明智あけっちゃん
  • URL

んにゃ。俺はディランにはなれないけど、んにゃ幽霊は怖い!でも、遠野にも自転車ではいけない!(笑)
キャハハハハハ!
恵観公!!誘い来てるじゃない~次は^(・д・。)ドコドコ(。・д・)^ に!!明日は是非、テレビで会津を会津を会津を会津を見て(゚∀゚;)チョwww

  • 庄内藩酒番
  • URL

白装束オバケ役と早崎公の戦い、これは|ω´・)ス、スゴイ・・・・。
しっかり相手の動きを見ていて進まなかったのですよね。クククク・・・恵観公の驚く姿を見たかったか、幽霊役に気を使われたんですね。まさにまさに!!武士のなさけでござるね!!
是非是非、寒くなる前の方位取りで遊びに来てくださいね!!!!!!!

  • 千葉県大奥
  • URL

皆さんが語っているので私も。「小泉さんは反対」この人になってから混乱ばかりで生活に打撃が凄くなりましたからね。恵観公様、早崎公様おかえりなさい!お天気も晴天に恵まれたようで。運の良さですね。ウチの旦那が落ち武者に驚きまして興奮しています。そして、一言「早崎公のお遍路さんはなかなか出来ないぞ!若いのに」と。思わず笑ってしまいました。本当に楽しくご紹介してくれるので私達の間でも話題になっているんですよ。是非、これからもチャレンジしてくださいね!そして楽しい方位取りのお話楽しみにしています

  • 明智あけっちゃん
  • URL
小泉は反対

俺は小泉が総理になるようなことがあったら、自民党は完全に信用できなくなるね。落ち武者にでもバッサリ切られてしまえば運命変わるかもね。今日は昼頃までダウン気味でしたよ。でも、夕方になったら|`・ノД・) ノ ヽ``~ 力 みたいに大笑いしちゃってね、いけないなぁ~恵観公今回もパワーアップパワーアップでかっ飛ばしすぎよ!!(*`ω´)pダメだ~未だに頭によぎって来るのよねぇ~

  • 単刀
  • URL

安倍さん、日に日に意見が変わる人だから最初から(*`ω´)pダメなのよ。また小泉になるという噂が流れているみたいですよ~アイツガ今の苦しい状況を作っている原因なのに(。・_-)ネッ。早崎公に恵観公!!俺も上杉君ではないけど大笑いで、母親も大笑いしていますよ

  • 上杉犬
  • URL
安倍さん・・・

安倍首相辞任されましたね。ウジャトに紹介されて落ち武者に会いに行けば身も引き締まったでしょうに。
私も仕事をしていた最中だっただけにクスクスと笑っていたのですがヒートアップしてしまい大笑いに変化してしまいました。大黒天様、抹茶事件、ケンスン公と、やっぱり早崎公、なんでそんなに笑わせてくれるのかなぁ~今自宅なんですが何回見ても腹が痛いですよ

  • ポチ
  • URL

恵観様、早速のレス〃⌒ー⌒〃 ウレシイ~☆・:.;*落ち武者がいないとしても、白装束の方が髪をバッサバッサ振り回してくるんですか!!!
それも最高レベルの恐怖ですよ

  • ウジャト恵観
  • URL
落ち武者幽霊

一枚目のような落ち武者さんがいるかといえば、一人もいませんでしたよ、ご安心ください。死に衣装の白装束を纏った方がウァ~っw(゚o゚)wて追いかけてきたりするぐらいですね。乱れ髪にして。

私の妄想の方が怖いかも
(┬┬_┬┬)フフフ…

  • 島津藩島津
  • URL
あらららら

例の岩手オバケ屋敷ですね。でも藤原の郷にも出ると言う地元の方の話を聞いた事がありましたから早崎公の見たものはありえるとおもいますよね。でもでも恐いですね落ち武者(笑)歴史舘なんでしょうが・・恐怖のほうが強い!いいなぁーサインが見れて。あの噂の傘ですね。今日は全体的に(笑)があって最高ですよ。きっと周りのお客さんはヽ(`Д´)ノウルサイゾ!と思っているでしょうね。

  • ウジャト恵観
  • URL
落ち武者幽霊

一枚目のような落ち武者さんがいるかといえば、一人もいませんでしたよ、ご安心ください。死に衣装の白装束を纏った方がウァ~っw(゚o゚)wて追いかけてきたりするぐらいですね。乱れ髪にして。

  • 幾多郎
  • URL
落ち武者

お疲れ様でした!!
いかがでしたか米沢は。これからの季節がいちばん V(^0^)よいですよね。さてさて、岩手のお話ですが、どぉーもこの「落ち武者」君の視線を強く強く感じてしまうのは私だけ?(微笑)鎧もこれまた*゚o゚)ノ⌒☆スゴイッ!!感激モノですよ。私も一度だけですが伺ったのですが疲れますよね。あの距離は。貴重なサインまでチェックされてくるとは。どれもこれも驚きですΣ(^▽^;)

  • 名無しさん
  • URL

この武者が居ただけで恐怖度100%ですよ!!~(m ̄- ̄)ノ ~(((怨
こわいなぁ本当に。お二人は恐がらなかったんですか?

  • 名無しさん
  • URL

やっぱり(;゚ ロ゚ )σ う、オバケ屋敷とかって、本物とか呼びやすいモンなのでしょうか

  • ポチ
  • URL

落ち武者コエェェェェ!!
こんなのが中にいたら・・
しかも、幽霊役の人のそばに居たんですよね。考えるだけで鳥肌立ってしまいますよ!

  • 名無しさん
  • URL

(〃・∇・)oすごいぉ♪
風林火山のタレントさんのサインではありませんか。本当に行かれているんですね

  • 岩手藤原門番
  • URL
幽霊・・・ヒエェェ

まだまだ暑いからといって、恐怖話がここで出るとは。えっ!!あの場所に居たんですか!しかも、早崎公幽霊屋敷内で合戦繰り広げたとは!!刀×扇子の戦いとは!!結論からして早崎公の勝利ですよねぇ
ギャハハハハ!!早崎公にはリアルに見えちゃうモンなんですか?いやだなぁー藤原の郷、近寄れなくなりそう

  • URL
見たいですね~

お遍路さん傘姿、見てみたいものですね~。゚(*゚´∀`゚)゚ノ彡☆ギャハノヽノヽ勘座さんも言われていますが、ホントいないでしょう!!バカなちゃらちゃらの子はするかもしれないけど、それでは何にも面白くないのよ。これが一般人がするとなれば大笑いですよ。なんか早崎公はカリスマ性が自然にあるのかもね。職場で笑ってしまうなと言われてもねぇー同僚まで笑いましたからね

  • 名無しさん
  • URL
恐くて入れませんよ

ギャァァァァァー!!マジ(ノД`。)コワイヨォォォ
こんなのが屋敷の中にうろうろしていたんですか?
早崎さん、よく戦いましたね!
私なら泣いてしまいそう

  • 勘座
  • URL
お遍路さん傘を発見

休憩所ではなんとお遍路さん傘を発見!ハハハハハァ!!参りましたよ。早崎公。女性がやる人はいないでしょー(^0^*オッホホ周囲をヾ(。・∀・)ノキニシナーイ!!!で我の道を歩む!!素晴らしい!!感動した!!
しかも、白装束との戦いも最━━━d(´皿`)b━━━高 ではありませんか!!いいなぁー

  • 吉助
  • URL
お疲れ様?

お疲れ様でしたo(^-^)o伊達祭→米沢と移動距離にしたら、ハードでしょうね。でも精神的に辛い時の旅はリセットできますよね。しっかし、今回は景さんが笑っても仕方ないでしょ~(笑)私もやられまして撃沈しましたので。いい味だしてますよね~落ち武者君(笑)

  • ウジャト恵観
  • URL

どぉ~も、どぉ~もですぅ-。残念ながらすでに終了してると思います。私達が伝えるのが遅れたのもあります。大変申し訳ないですm(__)mさてさて、景君、ダメだよ(笑)大声で笑っちゃあ~!やりますからねぇ~早崎はっ!お遍路さん傘姿、見せたかったですね~優雅に飲んでましたよ(笑)クククっ(>_<)

  • 名無しさん
  • URL
笑い

落ち武者、リアルですね~。いいですね~まだやってるもんですか?

  • URL
出た~早崎公の戦い!

一言言わせて下さい。
まだ、仕事なんですが…大声で笑ってしまいました。最高です!!(笑)
しかも、ケンスン公のおやじさんギャハハハ!!ヤバイ!ヤバイですよ!この風は!閉めも、抹茶ミルクだし!

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック