fc2ブログ
大河ドラマ「風林火山」

風林火山 第48回 「いざ川中島」 12月2日放送

文字色NHK大河ドラマ 風林火山

       第48回 「いざ川中島 12月2日放送
福島県相馬市 「中村神社」川中島の決戦


「皆、心して、出陣に備えよ!!」 By武田信玄


◆ あらすじ ◆

禄4年(1561)8月、政虎率いる上杉軍は川中島に向けて出陣した。知らせを受けた信玄は直ちに出陣を決意。勘助はリツに見送られ、いよいよ決戦に旅立つ。
途上、勘助は諏訪に立ち寄った。由布姫の一粒種・勝頼の初陣を墓前に報告するためだった。勘助はそこで由布の幻影を見た。由布は「いってはならぬ」と勘助の袖を引き、悲しげにかぶりをふった。勘助は張り切って現れた勝頼に、とっさに嘘をつき領内にとどめることとした。
 
川中島では政虎は、敢えて武田領に深く入り込む形で妻女山に登り陣を布いていた。勘助は武田軍をおびきだそうという政虎の意図を見抜き、先制攻撃は不利と見、両軍はにらみ合いの形となった。
 対陣が二週間に及んだ9月9日、思いがけない知らせが届いた。先の戦で行方不明になっていた原虎胤が生きていたのだ。勘助が駆けつけると原は不思議な老婆・おふくの家で傷を癒していた。
 
敵に気づかれずに動く策を探っていた勘助は、おふくに川中島に深い霧がいつ出るかを尋ねる。おふくの答えは明日早朝だった。勘助は闘志も露わに空を睨みつけた。


ついに、武田信玄×上杉謙信の歴史上最大と言われ続けてきた「川中島の合戦」が始まります。放送回数も今回を含めて、残り3回。私がこの川中島の合戦を繰り広げている始めてみたのは、「天と地と」でした。大勢の騎馬隊、甲冑鎧が「赤と黒」にわかれて戦いを繰り広げている映像は、驚きと感動を隠すことが出来ませんでした。上杉謙信は「刀八毘沙門天」、武田信玄は「不動明王」を強く信仰し、自らを神として戦いに挑んだのです。

もし、この「川中島の戦い」が無かったら・・・歴史はどう変化していたのでしょうか。この戦いは、後に織田信長、豊臣秀吉にも大きな影響をもたらすことだっただけに、いかに大きな戦いだったのかと想像してしまうと背筋がゾッとしてしまいます。

まもなく、風林火山は終わりを迎えます。早かった一年。誰しもが思うのではなかったでしょうか。そんな中、上杉謙信公を演じたGacktが、このような言葉を残しています。

共に撮影をしていた緒方拳さんに、、『この出会いはすべての始まりだから』って笑顔で言われたんだ。その言葉がすごく胸に響いた終わりなんかじゃない、ここから始まるんだという気持ちが込められていて、さっきまでの寂しい気持ちが一瞬で清々(すがすが)しい気持ちに変わった。


風林火山、興味が無い人も、また興味があった人にも、ただの戦国時代ドラマではなく、現代の私達に忘れかけていた素晴らしい「心」を思い出させてくれた番組ではないだろうか。私は、きっと忘れることが出来ない大河ドラマに出会えたことを誇りに思う。


今すぐアクセス!!3キャリア対応↓(コピーペしてね!)
携帯サイト http://shop-ujat.ocnk.net/

クリック応援お願いします!!

 


関連記事

コメント

コメントがありません。

  • 上杉犬
  • URL

川中島始まりましたね。一つ一つが重みのある言葉に心が討たれました。あと2回大切に見ます

  • 仙台藩伊達君
  • URL
裏影に!

早崎公!大変です!今知り合いから電話が来て、東日本放送の裏影の目安箱に!パインで手を振っていた人を探してと書き込みされてましたよ!しかも!「大黒天」と!こりゃ~間違いなく早崎公ですよ!

  • 勘座
  • URL

川中島始まりますね。今までだいぶ焦らされたので、楽しみですね。多くのメディアでも、いいものが撮れたと語ってましたし、期待してます!

  • 今川
  • URL

フムフム!赤いですなぁークククッ。

  • ウジャト早崎
  • URL
名無し様

当サイトをご覧頂き有難うございますm(__)mコーナーは準備致しまして、6日の深夜0時に受付開始と同時に表示、購入予約が可能となりますので宜しくお願いします!

  • 上杉犬
  • URL

たしかに武田信玄並びに武田甲冑部隊は、全身赤ですね。まさしく!茹で蟹!あ!まさか!オヤジさんは…

  • 吉宗
  • URL
武田軍は蟹?

こんち!今、風林火山公式サイト見ていたら、フッと…「武田信玄は蟹鎧?」赤いよね…

  • ブヒッ!
  • URL
ありがとぉございますぅ

(ToT)早崎先生ぇ~・あけっちゃ~んありがとぉございますぅ~。

  • ウジャト早崎
  • URL
ブヒッさんへ

ブヒッさんの行動が物事を動かしたんだと思いますよo(^-^)o安心しました

  • 名無しさん
  • URL
楽しみです

携帯サイトを見たら、福袋コーナーできてましたね!まだ商品は出ていませんでしたが、時期になったら開始になるんですか?

  • 明智あけっちゃん
  • URL

おっ!ブヒッさん登場!元気ですかに?詳しくはわからないけど、いいことがあったんだろうし、頑張って!そして、米沢、会津に遊びにおいでね!

  • ブヒッ!
  • URL
こんばんはぁ

m(_ _)m早崎先生ぇありがとぉございましたぁ。たくさんのアドバイスをいただけたおかげです。明智あけっちゃんもありがとぉ~!って、意味不明のままで申し訳ないです。

  • ウジャト恵観
  • URL
うわぁ~佐藤兄様!

ニャハー!佐藤兄様っ!お久しぶりでございます!体調はいかがですか?体調が整ったら是非、是非ご一緒に米沢へ参りましょう!(^O^)/ですが絶対ご無理はダメダメですよ!楽しみに、すっごく楽しみにご連絡お待ちしてまぁす!にっちゃんにも宜しくお伝えくださいませ!

  • 佐藤兄
  • URL

素早い対応、アッパレでございます。拒否設定されましたか?IPなど登録するといいですよ。気にしなければ問題はないでしょうが、子供さんも見ていたら大変ですからねo(^-^)o

  • 明智あけっちゃん
  • URL

大儀であった!

  • ウジャト恵観
  • URL
お騒がせ致しました

(-_-メ)…(-_-メ)…

ムムムっ!許せん!
即、落城ーっ!フンっ!

ローカルポリス万吉殿、あけっちゃん、上杉犬君、見回り有難うございました!…(-_-)フンっ!

  • ローカルポリス万吉
  • URL

検挙!!
良い子の皆さん、興味本位でクリックしないようにね~トラブルなるからね~(笑)

  • 上杉犬
  • URL

本当だ!!風林火山と、息吹の響きに、どう関係してると思ったんだか…

  • 明智あけっちゃん
  • URL

なんか、出会い系入ってきてるね~

  • 天童藩千葉
  • URL
お久しぶりです

ご無沙汰でございます!東北はすっかり紅葉なんて忘れた状態でございますね~皆様、米沢入りですか!小野川でしょうか?白布とか行かないんですか?我が天童も湯煙が寒さで目立つようになりました。是非!冬の天童、信長神社にも遊びに来てくださいね!

  • 明智あけっちゃん
  • URL

何かは分からないけど、ブヒッさん、おめでとう!この頃、見ないから心配だったけど何かいいことがあったんだねぇー(笑)今日は朝生なのねぇ楽しみだわぁ~フフフッもぉー米沢お泊り準備万端よ!

  • ウジャト恵観
  • URL
有難う!

上杉犬君、有難う(^O^)/助かりますm(__)m。皆、不思議と同じ日に米沢入りするみたいですね!!謙信公の下に集結!最高じゃないですかっp(^^)q

毘龍さん、お久しぶりでございます!今夜は朝生ございますよ!今夜の課題は何ザマショウ~楽しみですね!私としてはウジャト朝生が1番好きですが(笑)!

さっ!米沢モード突入でございますよ!久々に私達も燃えております(^O^)

  • 毘龍
  • URL
今晩は

今晩は(^O^)米沢が楽しみですね~(笑)雪は溶けましたか?ガクトの写真集みに行ったんですが、完全アウト!凄い人気みたいです。今日は朝生あるんですかね?

  • 上杉犬
  • URL
恵観公へ

米沢ですが普段は10度未満で風があるとだいぶ寒さを感じます。時間によりますが、夜は寒いのですが恵観公達ならば、普通のコートでもいいのでは?でも、手は冷たいですから、できれば暖かくしてれば問題はありませんよ。オーバーでもいいです

  • 名無しさん
  • URL

風林火山、あと少しなんですね(T^T)毎週、しっかり目を開いて見ますよ!

  • ウジャト恵観
  • URL
米沢は?

今晩は(^O^)/上杉犬君、米沢はどんな防寒だと大丈夫ですか?気温をみるとこちらと似てるような感じでありますが…ダウンを着てる方とかいらっしゃいますか?もう~なんにぃちぃ寝ぇ~るとぉ~米沢ダァーッ♪ニャハーっ( ^^)Y☆Y(^^ )!

  • ウジャト早崎
  • URL
ブヒッさんへ

ブヒッさん、おめでとう!頑張ってくれたんですね!1月にはお会いできる時期ですので遊びに来てくださいね!

  • 吉宗
  • URL
響くね

ガクトが語った言葉。響くね~(≧▽≦)ノただのチャラオかと思ったけど彼も風林火山で大きく変わってきたんでないかね?上杉君!まもなく米沢に見参しますぞ!

  • 亀蔵
  • URL
素晴らしい!

Gackt!何かを悟ったんでしょうか?これからが始まり…ん~心に響きますね。

  • 上杉犬
  • URL

千葉県様、恵観公、大黒天早崎公コンバンハ!風林火山今回合わせて残り3回。淋しいような興奮するような…でも、楽しみながら見たいと思います(*^∀^)У蟹の活き作り最高でした!

  • 千葉県
  • URL

こんにちは。千葉県です。私達夫婦にとっても楽しみの一つ。残念です。初めて米沢の地で謙信公と共に風林火山を拝見できるのが楽しみです

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック