fc2ブログ
占い師 早崎

人工石が彷徨う時期

いつもショップ・ウジャトのブログをご覧いただき有難うございます。

さて、この季節になると、フリマやマルシェ、ネットショップなどを

見る機会が多くなる方も多いかと思いますが

「人工石」を知っていますか?

特に、誕生石などを意識されている方は気をつけて下さいね。

本来、宝石は格安で手に入るものではありません。
ルース一つでも何十万円するのです。

今では、カラーストーンが金や不動産と同様に資産運用として
売買されているぐらいです。

image Em
このルースはエメラルドです。
絶対に、3万円以下のリングやネックレスを買わないように。

いや、安ければ人工でもいいというならば構いません。

格安の石は「シンセティックエメラルド」として販売されています。

天然エメラルドと同じ化学組成を持つシンセティックエメラルド

色を見ても日本人が好きそうな気品ある深緑の色合いです。
ピアスなども18Kや純金でもコストを下げるために

この石を天然エメラルドと表記して販売されることが大半です。

以前、来店されたお客様からイエローサファイアのブレスレット
探してほしいと言われましたが断りました。

本物のイエローならば3mm玉1個で8万円は覚悟だからです。

その事実をお伝えし、再度、来店されたときには
アドバイスをもらって助かった~と言われる程でした。

知らないからこそ、怖い。

フリマなども平気で販売されている方がいるようですが
こちらも問題となり指摘されていたようです。

安いと言うことは、それだけリスクを背負うものであり
安いものを選択したのはお客様自身です。

だからこそ、安い高いだけで安易な気持ちで
その素晴らしい宝石や石達を粗末に扱わないように

大切にして下さいね。

人工石だから安いのであって、否定するわけでもありません。

お客様が選択されて納得されるのであれば、いいのです。

こんな時だからこそ、良いものを手にして下さいね。

特に2023年からは、あなた自身も価値ある人物として
前向きに進んでいけるために、良きものを選択してみて下さいね

関連記事

コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック