fc2ブログ
山形県

2009年方位取り★山形県上山その2

皆様、今晩はです。昨日の深夜に空を見上げると月の周りに・・・おびただしい地震雲が!
・・・すぐに早崎に電話をし、「うぁ~怖いよ~!!!」と訴えていました。
先日も宮城沖などの地震が起きていますので、注意しなくてはなりませんね。
地震・・・皆様が言われるように、昨年の地震が思い出され恐怖が蘇えります。

さてさて、本日は上山編の続きでございます。

春雨庵に訪れた二人はとにかく、見覚えのない建物に???となりながら早速探索しました。

春雨庵6

こちらが沢庵和尚様でございます。当時はもっと、身近に感じられるほどのものでしたが、
豪華に飾られるようになっていました。

春雨庵入りを果たした大黒天早崎
はい、ポーズ♪こちらは二代目大黒天君の登場でございます!(笑)横には一代目が・・・(笑)

上山 石崎神社
次に向かったのは「石崎神社」。こちらによく、幼き頃、隣人に大変可愛がられ見ていた
神社です。しかし、私はどうしても怖くて足を向けられずにいましたが、早崎はガンガンと!
彼女の縄張りでした(笑)。とても懐かしく感じました。では、早速。

上山 石崎神社2
階段を登っていくと、冬ですから雪がちらほらあり、お社は寒々しく鎮座されておりました。
こちらの祭神は素戔嗚尊(建速須佐之男命)でございます。

上山 石崎神社から観る上山城
この神社から見渡すと上山が一面に望め、左手には上山城が見えました。
きっと、意味深い方角に造られたものかもしれません。


石崎神社に参拝をし、次に向かうは「上山城」へ出陣でございます!

上山城出陣

テクテクと歩いていくと・・・こちらをジィーッと見つめている二人がおります。
目が合うと! 「キャー!!キャハハハハ」と(笑)なんと、当店VIP客のあやっつぁんがおりましたー!!
こちらへ来ることは知っておりましたが、まさかここで会うなんて(笑)驚きました!
早崎とニンマリしながら「方位って凄いねぇ~」と笑いながらあやっつぁんの元へ。

「どぉ~も、どぉ~もぉ~♪(笑)」挨拶を交わし、ハッピーターン先生にもご挨拶。
「お久し振りでございますぅ~」。たわいもない会話に花が咲きました。
こうして、方位でお客様と会うことも初々しく感じ、凄く楽しかったです!

出会ってしまった!
カシャ! 記念に残る撮影会になりました。早崎が大黒天君に成り代わると、あやっつぁんと私は
カシャカシャ撮影に入りました(笑)それを見ていたハッピーターン先生は笑っています。

皆で足湯紹介
では、上山城の足湯をご紹介いたしまぁ~す♪と、3人並んでのCMです。
ウジャト軍はいまだに足湯経験ならずの場所。入ろうと試みるのですが、なんとなく抵抗が・・・。

遊び場
懐かしいでございます。こちらによく、絡まって遊んでいたことを思い出し、つい撮影しちゃいました。
今思えば、なんてことない遊戯も、体力をつけてくれ、考える思考を与えてくれる芸術ですよね。

ハッピーターン先生のご愛用
ここで、ハッピーターン先生が一言発しました! 「今日は・・・でられないのですか?(笑)」
「あぁ、例の・・・でございますね!」得意げになった早崎様。・・・そう!大さんの登場です!
あいにく、ご愛用の大門サングラスが手元になくハッピーターン先生のサングラスを拝借し。
もう、誰もいないこの場は大笑いとなりました。(笑)。やはり、あやっつぁんも激写してまして、
面白い!今回のハッピーターン先生のサングラスをかけたら、泣き顔になっていました(笑)。

この日の前日、上山温泉組合では稲川順二の真冬の怪談ナイトを催しておりまして、会場は
古窯で行われていたようです。早崎の怪談ナイトもどうでしょうか?(笑)結構、いいですよ!
じゃぁ~、今年の夏は少し、お話しちゃいましょうか?題して「早崎の真夏の怪談ナイト」♪

真剣に話を聞く大黒天早崎
真剣にあやっつぁんからの質問や、疑問を聞き入れる大黒天早崎でございます。
私はこのアングルが大好きなんです。可愛いでしょ?優しいおメメが可愛くて好きです♪

本日はここまで。うぅ、寒くなってきました。皆様も風邪などひかれないように注意してくださいね。
有難うございました。

ウジャトのモバイルサイト新作登場!
http://shop-ujat.ocnk.net/

○アクセスランキングにお願いします!○
仙台人気ブログRanking
にほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 東北情報へにほんブログ村 地域生活(街) 東日本ブログ 大崎(市)情報へ



関連記事

コメント

コメントがありません。

  • ウジャト恵観
  • URL
こんにちは~

藤原門番君もいらしてくれたのねぇ!!!有難うございました。

上山がたまこんの本場と聞いております。確かに私も思いました。米沢よりお土産たまこんの量も多いですし、味はしっかりタイプでクセになります!ゴールドたまこんになさいましたか?かなり強烈なゴールドでしたよ!(笑)

  • 岩手藤原門番
  • URL
もしや…

もしや私達では?でもなぁ~伊達君の場合もあるしなぁ(´~`;)あやっつぁんの彼氏は理解があっていいね~しかも早崎公とも仲がいいとは!パチパチ!知り合いと仲良くしてくれる彼氏・彼女は助かるよね。仲良くしてね!中々カッコイイし!疑問なんですが米沢玉こんは150円、上山100円。しかも上山は味がバッチリ(^O^)/不思議だわぁ

  • 落ち武者
  • URL
まさか…

今回の天地人スルーしちゃったんですか!ここに書いてもよかですか?(笑)あやっつぁん、もしかしたらオイラ達かもかもです(*_*)でも~他メンバーもグルリンチョ鬼ごっこしてたからなぁー(笑)

  • 信長の野望
  • URL
いいなぁ~

皆で集まった写真。いいなぁ~(゜▽゜)あやっつぁんはマスク。風邪は治りましたか?本当、上山は『おくりびと』の撮影現場だし、武家屋敷もあるし、天気がよくて暖かければ楽しめる場所ですよね!「早崎公の真夏の怪談ナイト」…俺期待しちゃうp(^^)q

  • あやっつぁん
  • URL
あら~!

そうそうっ!足湯前での運命の再開でしたよね~。あらためまして、かみのやま~天童お疲れ様でした。かみのやまは日本の伝統があちこちに残っていて、また謙虚な印象を受けました。尊敬します。あ、私の写真に伊達さん写ってるかも。お城の上にいませんでした?

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック