fc2ブログ
ウジャトどうでしょう~

南米チリでM8.8の地震、死者増加 津波情報に注意

南米チリでM8.8の地震、死者増加 ビル倒壊など被害甚大か 

★クリック応援お願いします!
エブリー大崎も応援してくださいね!


CNN米地質調査所(USGS)は27日、南米チリで現地時間の同日午前3時34分(日本時間同午後3時34分)ごろ、マグニチュード(M)8.3の地震があったと報告した。その後、M8.8と上方修正した。チリのバチェレ大統領は少なくとも16人が死亡したと述べた。就寝時間帯での発生などを踏まえ、死傷者が増える恐れがあるともし、災害宣言を出した。甚大な被害が出ている可能性がある。

震源は、太平洋岸にある同国中部コンセプシオン市から北北東へ約115キロで、震源の深さは約35キロ。M6.2、5.4、6.9などの余震も続いた。コンセプシオンは首都サンティアゴから南西へ約341キロ離れている。同市はチリ第2の都市で人口は約20万人。地震の揺れはアルゼンチンの一部でも観測された。
同国の首都ブエノスアイレスではビルから住民が避難する騒ぎも起きた。


チリ内の詳しい物的被害の詳細は不明だが、サンティアゴでビルが倒壊したとの情報がある。市内にある駐車場では天井部分が崩落、車両約50台に被害が出た。サンティアゴのホテル滞在客は、揺れを受け、窓ガラスが割れたと報告している。ビル本体に損傷はなかった。サンティアゴ、コンセプシオンなどで停電が発生した。首都では水道、電話網にも支障が出ている。

ハワイにある太平洋津波警戒センターがチリとペルーを対象に津波警報を発令した。その後、解除されたとの情報もある。注意報もエクアドル、コロンビア、パナマやコスタリカなど対象に出された。同センターは震源に近いチリ沿岸部で最大で約2.7メートルの津波を観測したとも報告した。

USGSによると、チリでは1960年5月、M9.5の地震が発生、1655人が死亡している。カリブ海ハイチでは今年の1月12日、M7.0の地震が発生、20万人前後の犠牲者が出たとされる。

チリ中部沿岸で起きた大地震で、気象庁の関田康雄・地震津波監視課長は27日夜、同庁内で記者会見し、日本津波が到達するとすれば28日午後1時以降になるとの見通しを明らかにした。到達2時間以上前に必要に応じ、津波警報注意報を発表するという。 

また、気象庁は地震の規模(マグニチュード)を8.6と推定しているが、同課長は「現在のマグニチュードから単純に計算すると、大津波になるとは考えていない」と述べた。


エブリー大崎も応援してくださいね!
○アクセスランキングにお願いします!○
仙台人気ブログRanking
にほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 東北情報へにほんブログ村 地域生活(街) 東日本ブログ 大崎(市)情報へ
関連記事

コメント

コメントがありません。

  • ぴょんすけ
  • URL
心配です

高知近郊にまだ津波警報が出ていますが、港の形状なんかにも関係するもんなんでしょうか?知り合いがいるので心配です

  • 毘龍
  • URL

ほぼ津波注意報に切り替えられましたね。チリまだまだ震度5連続(>_<)今日、明日辺りにでも津波変動ありそう(T-T)恵比寿先生の理論納得してしまう

  • 秋田ナマハゲ
  • URL

今回の津波対策に関わった皆様、お疲れ様でした m(__)m一部で被害に遭われた方も一日も早い回復をお祈りしてます。岩手県・久慈港と高知県・須崎港の1.2メートルが観測されたようです。宮城ではなく高知とは!意外でした

  • ネコキック
  • URL

満月って、やっぱ、津波とか地震とかに影響与えるってホントなんですか?津波はまだ安心までは…。

  • 吉宗
  • URL
満月か!

確かにチリは今も余震多いね。一回の地震がナンセンチだかの津波を作るんだよね?恵比寿先生の考え理解できるなぁ。そーなると時間ズレて再度津波が来てもおかしくないし、地震が起きてもおかしくない訳ね

  • ウジャトエビス博士助手
  • URL
エビス博士の見解

只今、エビス博士は地震情報を分析中なので変わりに助手がお伝えいたします。

明日は満月だからねぇ~、津波や地震がまた発生する可能性は高いんじゃないのかなぁ~。落ち着いたように見えてもまだまだ注意が必要だわなぁ~・・・んんんんん~。

とのことでございます!各地の注意報が出されている地域皆様方、心も身体もお疲れになっておられると思われますが、お気をつけてください。
また、津波対策をなさっている方もお気をつけて!

  • ハゲちゃん
  • URL

午後1時53分、釧路20センチ▽同1時47分、根室市花咲30センチ▽同1時50分、浜中町霧多布港20センチ▽同2時7分、十勝港20センチ▽同2時24分、八戸10センチ▽同2時6分、むつ小川原港10センチ▽同2時9分、宮古10センチ▽同2時9分、大船渡20センチ▽同2時8分、釜石20センチ▽同2時11分、久慈港30センチ▽同2時、気仙沼広田湾沖10センチ▽同2時、父島二見20センチ▽同0時43分、南鳥島10センチ

  • 庄内酒番
  • URL
お疲れ様です

昔チリ地震の被害凄かったようですが、今回は被害が少なくて良かったと言えるんではないでしょうか。でも一部馬鹿もいたようですよね。津波をみに行ったとか(-_-メ)恵比寿先生の展開は気になりますね!

  • 仙台藩落ち武者
  • URL

何とか宮城、岩手も大津波がワンランク下がりましたね。少し安心しましたが…恵比寿博士に聞きたいんですが、まだ危ないものかな??津波。波の高さがあったので…

  • BigBig
  • URL

余り来ないだろうと思っていましたが…結構、大平洋側高くなってますよね(>_<)夜まで続くものなのかな?

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック