fc2ブログ
吉方位取り

今年もまたまた米沢へ参る!!!

皆様、お疲れ様でございま~す!!!
本日の宮城は青空が広がり、運転するには快適です。しかし、古川は
風が冷たいのでプルプルします(笑)

さて、みなしゃ~ん!!!
題目を見てお気付きでっしょぉ~????????
フフフフフッ・・・・・キャーっ!!! 謙信公ぉーっ!!!!!!

豆しばふうに(笑)。

知ってるぅ~? 3月13日は謙信公のご冥日だって知ってるぅ~?

上杉謙信公

我がお屋形様である、謙信公は山形県米沢市の上杉家御廟所にて静かに
ご鎮座されております。よく、眠られている、といいますが、私は
確かに謙信公の息を感じます。今現在も、御前に来られるお客様を
見つめ、時には笑いながら、時には厳しい目で見つめられておられると
思います。天地人の時は、たくさんの人で賑わい、改めて謙信公や
景勝公の大きさを感じられたかと思います。

米沢も多くのイベントなど頑張りましたよね!
会津も、新潟も、岩手の遠野も頑張りました!お疲れ様でございました。
これからも精進なさって頂きたいと思います♪

我がお屋形様に話は戻します。

謙信公は、天正6年3月13日にご逝去なされました。
太陽暦では、1578年4月29日となります。
御法名は、「不識院殿」。

謙信公は一生独身だったことによく疑問が取り上げられます。
いろんな説が飛び交っておりますが、私の意見としては
仏教を追求しようとしたお姿だったと思われます。
よく、御廟所の所長ともお話しますが、最近は歴史を
面白おかしく伝えている、ということ。
真言の戒律を厳しく守って一生独身を通したものだと
伝えられております。しかし、謙信公だって人の心がある。

謙信公の和歌の中にこう記されております。

 つらかりし人こそあらめ祈るとて
     神にもつくす我がこころかな


謙信公は戦人であり、仏教を追い目指していた。
謙信公の幼き頃の暴れ具合は素敵ですが(笑)。墓を蹴飛ばしたり、
かなりの横暴ぶりだったと聞きました。
たしか、信長公もお地蔵さんを切ったと・・・(笑)。

でも、こうして立派な精進され、神様として崇め奉られるように
なったのですから凄いことですよね。

と、いうことで、3月13日に我がお屋形様である謙信公の元へ
参りますっ!!! なんとか道も心配がないようなので、ゆっくり
向いたいと思います。

米沢上杉家御廟所集合写真


米沢のおじいちゃんこと、御廟所の所長にも顔をださないと
ご立腹になるので(笑)。何かおいしいお土産を持って帰郷します(笑)。

米沢の天気、歩く道がまた天気になりますよ~に(笑)。
今年もウジャトは走ります。今後とも宜しくお願い致しま~す♪

エブリー大崎も応援してくださいね!
○アクセスランキングにお願いします!○
仙台人気ブログRanking
にほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 東北情報へにほんブログ村 地域生活(街) 東日本ブログ 大崎(市)情報へ
関連記事

コメント

コメントがありません。

  • 信長の野望&BigBig
  • URL
寒い{{(>_<;)}}

遅くなってすんまそん!米沢着でござる!御廟前でしばらく待ちましたが大さんは現れず(T-T)仕方なくBig君とラーメンを食べてホテルへ。ついにユキチャンが!!非常に寒い!

  • 秋田ナマハゲ
  • URL
お疲れ様です

お疲れ様です!上杉御廟に無事お参りに行けました!雪がちらついてますが、皆さん到着されましたか?今回もよろしくお願いしますね!

  • 徳川水戸
  • URL

やっと回復しましたね。俺も遅れながら米沢へ出陣しますね(^O^)謙信公のお陰で願い叶いましたので!

  • 島津藩島津
  • URL

鶴岡八幡宮の池もいわくつきみたいですよ。平家絡みありますし、よりによって御神木が折れたとなれば普通では考えられない予知でしょうからね。

  • 仙台藩伊達君
  • URL
鶴岡八幡宮

今回の気圧関係?鶴岡八幡宮の御神木倒れたと言う報道みたけど、よりによって謙信公が上杉の名を授かった神社じゃないですか。今は天気のせいにしちゃうけど、昔だったら間違いなく不吉な報せと考えるよね。何か起きなければいいんだけど f^_^;

  • 勘座
  • URL

昨日からの雪凄いね。まいったよ。。何とか当日は晴れて謙信公の元に行きたいよね!楽しみだな

  • 今川
  • URL
雪は勘弁!

お疲れ様です。東京近郊は雪⇒雨に変わりましたが雲は怪しい(;¬_¬)
車で行く訳ではありませんが、やはり大さんに晴天か曇り程度にお願いします!

  • 岩手藤原門番
  • URL
意味がある日ですから

みんなが謙信公の元に集まるのは人それぞれ願った事もあるし、御礼を伝えるにはいい日ですよね。勿論!上杉君にも会いにいくからね!ヨロピク!大さん!今は大雪だけど、何とか!何とか!晴れにしてください!長距離のユキチャンは辛い(≧ω≦)

  • 上杉犬
  • URL
また来てくれるんですね!

。゜゜(´□`。)°゜。
皆さん、米沢に来てくださるなんて!もう涙もんですよ!私も早速、謙信公へお伝えに行かなくては!心からお待ちしてます。嬉しいです!

  • ウジャト恵観
  • URL
いらっしゃーい!!

高田総裁出てこいやぁ!様、なんと熱い熱い申込状、承りました!!米沢という名のリング上にお越し下さいませ!!絶対、絶対に上杉家御廟所には来て下さいね!!!私も三沢さんが大好きです!そしてクマちゃんも(笑)。凄く嬉しいです!楽しい鬼ごっこにしましょー!!!

千葉県さん、いつもお越しいただいて感謝してます♪いつもながら道中お気をつけてお越しくださいね!現地にてお待ちしておりま~す♪大奥様と仲が本当にいいですよね!夫婦の鏡ですよ♪ウジャト一家の自慢です!

  • 千葉県
  • URL
おつかれさまて゛す

今日はにへんは全国的に天気崩れてますね、私達老婦人も米沢へ遊びに行かせてもらいます。車は難しいようなのて゛新幹線て゛いきます 皆さまよろしく

  • ナミヘイ
  • URL

いいなぁー(-.-;)俺も行きたい米沢

  • ローカルジャック会津藩
  • URL

吉宗さん、白布は間違いなくトウホクビジンの地ですから温泉は◎しかし!ユキチャンは間違いないかも。ユキチャンは馴れました?手綱の操作が大変ですよ(爆笑)小野川辺りにしておいては?高田総裁君!一緒に楽しもう!待ってるよん様!

  • 高田総裁出てこいやぁ!
  • URL
俺、初参加希望申込状

お疲れっす!なんかみんな楽しくリングを駆け巡っているので、俺も今年初めての旅行に行ってみたいと思います。三沢さんのような(痩せてます(T-T))心を持つファイターの奴と行きますがよろしくお願いします!あ!申込状はどちらに?

  • 吉助
  • URL
ユキチャン???

みんなユキチャンって?雪の事!南陽バイパスは雪道みたいよ。路面には雪はないけどね。私も米沢パスカルを買いに行きます!よろしくね!

  • BigBig
  • URL
吉宗さん(笑)

吉宗さんの名前が並んでるじゃないですか!障害強そうですよねo(^-^)o調度休みだし米沢問題ないっす!ユキチャンはホントに心配(*_*)

  • ウジャト恵観
  • URL
(T_T)

皆様、有難うございます!もう間近での日程なのにお付き合いいただけるなんて嬉しいです!有難うございます(T^T)

  • 土曜はテイエムダイアナ吉宗
  • URL
ど、ど、土曜!?

13日あちゃー!テイエムダイアナの日だわ!あっ!いっか!島津君!運転頼む!今日辺りからユキチャンみたいだけど心配だわー(*_*)トウホクビジンも楽しみよね!(笑)白布辺りユキチャンだよね?

  • 岩手藤原門番
  • URL
了解!

今年初の米沢!新たな気持ちで謙信公の元へ、いざ出陣!でございますね!楽しみ(^O^)/ビジネスは空いてるけど旅館は限られてきましたね。

  • 信長の野望
  • URL
いきまぁーすぅp(^^)q

来ました来ましたね~謙信公!我々の神聖な場所!御殿は満員みたい(T-T)あそこの風呂最高!急いで探さないと!ワクワクしますねー((o(^-^)o))

  • ウジャト恵観
  • URL
(^O^)

皆様も来てくださるのですね!有難うございま~す(^O^)謙信公もお喜びになられると思います♪楽しみですね~!

  • 島津藩島津
  • URL
心配は天気ですよね

お疲れ様です。天地人が終わり予約するのも簡単かな?と思ってましたが河鹿さんなどは相変わらずの人気ですね。私達も謙信公に御礼をせねばなりませんので、向かいたいと思います。ユキ降らない事を願うばかりですね

  • 仙台藩伊達君
  • URL
いきやんすぅ

乙カレー今月に入ってメチャメチャ忙しくて腹が…(>_<)歳かしら。河鹿見た!じゃらんでは予約できないみたい。公式も満員御礼みたいだよね。よーす!上杉御殿か!御礼も行きまぁーす!大さん!どこにとまんですか?

  • 越後屋
  • URL
河鹿荘

早速、河鹿荘予約取れるか見たら…アチャチャァ。私も友人と時間が取れたので参拝に参ります。大さん、どーか!晴天に!

  • ウジャト恵観
  • URL
よぉーし!!!偉いっ!!!

亀ちゃん!来るのねっ!キャァーッ!!楽しみが増えるわねぇ!偉いね、ちゃんとお礼参りをしようと心掛けは本当に偉いです!そうですね、願掛けしたままはいけませんからね。偉いなぁ~亀ちゃん♪急いでお宿ゲットしないとぉ~。

  • 亀蔵
  • URL
き、き、きた!

やっとやっと僕が行ける時が参りました\^o^/米沢!いきまぁーすぅ!絶対行きます!止められても行くぞ!謙信公のお陰で大学も合格したんですから御礼を込めて!

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック