さて、この頃、Twitter流行っているみたいですね。
お友達のミケさんからも話があったのですが・・・
何故か、夢の中までTwitterが追いかけてくる><;
職場でメールを受信すると、??????警告?
そうなんです!
Twitterのアプリケーションソフトに
トロイの木馬を潜ませている内容のメールが届きました。
非常にうるさいぐらいの警告が表示され、隔離し処分。
確かに流行っているので活用するのは問題ないのですが、
私は、どちらかというと様子を見てから活用する方です。
何故?
流行だけが先行したものには必ず穴が、大穴があるからです。
アメリカと日本ではサーバーも対策費用も質も違います。
セキュリティーは人間が作り上げたもの。
必ず、その上を、多くの人が利用すればするほど、
ウイルスを拡散する人もでてくるものです。
携帯にもウイルス感染する時代が来ました。
しかし、対策は進んでいません。
Twitterは大丈夫ではないはずです。
皆さんも気をつけてくださいね。
「SkypeのIM機能を悪用、短縮URLを使うスパム活動」
「短縮URL」は、長いURLを短いものに置き換えるサービスです。
使用文字数に上限のあるインスタントメッセージ(IM)やTwitterなどで便利です。
一方で、本来のURLが表示されないことを悪用し、
不正サイトへ誘導するための手段として使われるケースも多くなっています。
今回、IMを使ったスパム活動(IMスパム、スピムとも言われる)に
この短縮URLが悪用される事例が確認されました。
SkypeやYahoo! Messenger(YM)で、コンタクト先(連絡先)から
送られてくる短縮URLをクリックするとウイルスがダウンロードされます。
<トレンドマイクロより>
エブリー大崎も応援してくださいね!
○アクセスランキングにお願いします!○
仙台人気ブログRanking



ウジャトの商品クチコミはこちらに!
Lococom(マチコム)
http://www.lococom.jp/mt/shop_ujat/
ウジャトの携帯ショップ
http://shop-ujat.ocnk.net/コピペしてネ!
- 関連記事
-
- 海外遺産隠し74億円-海外に口座を作らせる (2010/11/07)
- [速報]欧州でテロ警戒、米英が呼びかけ (2010/10/04)
- 2012年のNHK大河ドラマは「平家物語」!!! (2010/07/23)
- ありがとう!日本サッカー選手! (2010/06/30)
- TwitterIM機能を悪用、短縮URLを使うスパム活動 (2010/06/15)
- 【事故】神社の祭礼中に馬暴れ6人重軽傷 滋賀・大津 (2010/05/06)
- [金融]『「東京管財」名乗る振り込め詐欺、指示役の男を逮捕』 (2010/04/29)
- 交際相手殴り、車壊す大暴れ 容疑の男を逮捕 栃木 (2010/04/14)
- 『返還ビジネス』"過払い"の次のターゲットは『借家問題』 (2010/04/09)
コメント
コメントがありません。
暑い(;´д`)水ガブガブ飲んでます。みんな気をつけてね!必ずウイルスとか出るとは思ってたけど早い!オジサンはやり方が解らないから… (T-T)被害は遇わないであろう!と願います
情報、ありがとうございます。う~ん、気を付けなくては…
ツィッター内のホームページアドレスにはアクセスしないようにしているのですが、お得情報なんかもあるので、クリックしちゃいそうだな~
英字新聞(毎日新聞発信)は、短い英文で勉強にはなっているのですが…
充分気を付けます!
私にもツイッターの送信者メールで届いていました。もしかしたら同じ物かもしれませんね。パソコンを使うならば最低限、ウイルス情報には注意すべきですから、私にとっても大変貴重な情報でした。
僕にも、似たようなMailがきてましたよ。Twist人気ですが僕も未だ抵抗あります。色々問題出てきてますしねf^_^;