突然ですが皆さんは、
「特定商法取引に基づく表記」ご存知ですか?
ここ数年、スピリチュアル人気(現在は下降気味ですが・・)の影響を受けて、
アロマセラピー、占い師、パワーストーン販売、レイキなどを
気軽に始めている方が多くいらっしゃいます。
あまりに多くて驚くぐらいなのですが、
その反面、法的違反者も多いのが現実です。
人気と同時にインターネットの活用により、
ネットショップを立ち上げることも簡単にできるようになりました。
決して否定しているのではないのですが、
商売をするならば、規定を法律を厳守しなくてはならないということです。
実は、お客様からも相談が実際あるのですが、
1,「○○と云うお店を見かけたんですが、住所も名前も書いていないんですが、信用できますか?」
2,「病気にいいと云われて、マッサージを受けた」
答えは・・・・
1,「特定商取引に関する法律」の違反者です。
2,「医療行為による法律」の違反者です。
先日も、雑誌関係者の方と話をした際にも、
広告関係でも特定取引記載なしや、医療行為に違反するお店について
規則が厳しくなっているんですよ。とのこと。
特にターゲットは、
「スピリチュアルの影響を受けた現代っこさん達」
確かに、身元を知られたくないとかの理由で記載をしていない、
スピリチュアル関係やアロマ、レイキ、占い師が多いのですが、
なぜ?
消費者相談センターでも数多くの問い合わせがあるようですが、
再度云います。
ネットショップ、商売をされるのでしたら、
特定商取引に関する法律を厳守しなくてはいけないのです。
これは法律で定められているルールです。
逆に記載されていないお店は、正直、信用できないものだと思って間違いありません。
一部のルールを守らない人のために、更に規制が厳しくなったのも本当のことです。
人から個人情報を頂き、金品をいただくのですから最低限のルールを
守らなくてはいけないのは当たり前のことです。
当たり前のことが守れないのに、どうして人を癒すんですか?
説得力ないでしょ?
「個人情報保護を厳守しております・・・」
そんなことを記載したりするならば、本当に厳守しなさい!
まじめに仕事としてやっている人は気にする必要がないこと。
どんな商売も厳しい時代です。
自営業者ならば更に厳しい時代です。
無駄なトラブルは避けたいものですね。。
エブリー大崎も応援してくださいね!
○アクセスランキングにお願いします!○
仙台人気ブログRanking




コメント
コメントがありません。
名無しさんの指摘…残念だけど確かに過大広告だしてるね。もしかしたら認識ないんだろうけど、お客さんは違反の意味解らないからカバウうかもしれないけど、違法は違法。人気サイトかもしれないが改善指導は必要かもね
初めまして。エ○リー大崎を見て感じたのですが、特定とも連動して医療行為に該当する過大広告が目に付く点が凄くきになります。特定取引記載と同様に医療資格の提示もして欲しいですよね。エ○リーさんは指導・処罰しないのでしょうか・・。
「薬事法」
日本では、精油による人体の治療・改善効果をうたう場合には当該精油商品が医薬品の承認を得ている必要があり、承認がないものについては一切治療・改善効果などをうたうことができない。仮にこうした効果を標榜し広告・販売すれば、未承認医薬品の広告・販売として薬事法違反になる。
また、入浴剤としての使用や皮膚への塗布による使用によって肌の保湿などをうたう場合や、基礎化粧品としての使用を意図している場合は、当該製品が化粧品として届出済みとなっている必要がある。
皆さん共通に認識されてるのは『店の信頼=特定取引の表記』ですね。これはネットを利用する人全員が認識すべきことですね。店側、客側共に。
いやいや!大崎より仙台、東京も酷いもんだよ!しっかりしてない所は長く経営できてないよ実際。占い、アロマなんかバタバタ潰れてるからね。まぁー信用がなんでも1番だよ。アロマなんか医療行為でないって言いながら宣伝文句で医療行為発言だからね
結構、大崎市にも隠れセラピーとか霊感とか広告出してるとこ見かけますが、ほとんど、この記事の内容に該当してる。因みに届けも出してない個人的が多い。所謂、隠れだね!
検索サイト、コミニュティサイト、アロマ、パワーストーン、食器、アンティーク、レイキ、占い、全て!お金を頂く目的でホームページを運営するなら特定取引は必須です。毎年、摘発や指導は行ってるみたいよ
検索サイトとか、地域のサイトも管理人が登録会社から登録料をもらってる場合は、営利となりますから必ず特定取引は住所の末尾まで掲載しなくてはならない義務があります。また、管理サイト内で表記義務を違反していることを知ってて掲載をしている場合は悪意ある行為と判断され厳しい指導を受けることになります。
思った以上の沢山のご意見有難うございました
占いとかスピリチュアルに限定したことではなく、ネットショップとしてお客様、取引先から金品を頂く限りルールを守るのは当たり前のことです。責任者、管理者の表示するのはその会社の信頼性にも大きな意味と責任が存在するんです。商売とは、お客様のプライバシーを守り信頼できる商品を提供する事が使命でもあります。その本人達が適当な事を正当化しているようでは、きちんとしている方達に迷惑がかかるだけです。
今回は本当に貴重なご意見心から感謝いたします。有難うございました!
ウジャトさん、こんにちは♪私も以前から、この特定取引を気にしてました。必ず買い物&問い合わせする時必ず確認してますよo(^-^)o
ネットショップは今では立派な商売ですし、私達客が安心して購入できる安心して情報を見れるを考えると大切なことですよね。例えば検索サイトなんかでも曖昧にしているところがありますが問題はないものなんでしょうか?
記事を拝見して調べてみましたがウジャトさんの言われてることは間違いない内容です。HPを作成する際に必要事項として厳守してるにも関わらず個人的理由で書いていない店は、みなさんのおっしゃる通り控えるが正しい判断だと思います!ウジャトさんのように、ハッキリと伝えてくれるお店は客側からとしては嬉しいですね!これからも頑張ってください!
個人営業の為と書いてるセラピストとか多いのは有名みたいだよ。しかもフリーアドレス。←これは許せるとしても最低限お客さんと金銭のやり取りがあるんだから明記すべきだし、明記しないこと自体、おかしい。利用する客側も悪いし。明記しない所は長続きできない業者だろうけどね
ネットショップを運営する上で、特定商取引法の表示義務項目の表示は基本的にではなく、必ず!表示する義務がありますよ。名前、住所、電話番号、メールアドをオープンにしたくないと言う理由で表記しない人いるけど、明らかに行政処分の対象ですね。指導されないからいいとか浅はかな考えのショップとか、占い、セラピーなんかは利用しないことだね。万が一トラブルを受けた時、利用したほうにも落ち度があったとなりますからね。アロマ、レイキ?これは医療行為に近い違反が多くて、順次指導を進めているようです。トラブルが多いので場合によっては摘発されることもあります。医者じゃないのに医者のような発言もタブーとされてます。
届け出してない奴なんじゃないかな。法律守れないセラピストは信用できんね。一般企業も同じ
私も欲しい物があっても明記されていないショップは購入する気にならないです。以前トラブルを経験したことがあるので(T-T)
結構大崎は多いんでねーすか?ウジャトさんも参加してるエ〇リーなんか違反者野放しだよね。管理人があんではねー
基本記載ない所では買わない!
困ったおバカさんが今だにいるのね!個人の勝手とかの範囲ではないんだから、きちんと書けないなら商売すんな!行政指導街灯…該当でしょう!
ウジャト様、はじめましてm(__)m記事を拝見しましたが、ホントにおっしゃる通り!私も占い業10年細々とやってまいりましたが、近年の荒波のようなスピリチュアルブームに驚かされております。しかし間違いなく医療行為義務違反、特定取引の記載を無視をする人が後をたちませんね。知らないのでしょうね。昔からやってる私達から酷い迷惑でもあります。大変参考になりました(^O^)/お互い大変な仕事でもありますが気持ちよい年を迎えられますように!頑張りましょう!
お疲れ様です門番です。今日は12月?と思うような天気でしたね!早崎公!気持ちイイーですね!スパット言ってるところが!特定取引法は義務です。問い合わせくださった方にお知らせしてますとか記載しながらネットやってる業者ありますが営業停止と罰金くらいたいんでしょうか?と思いながら消費相談所にチクってますが(>_<)