fc2ブログ
ウジャトどうでしょう~

【都市伝説】日本の民謡は恐い!?「蛍の光」

皆様、お疲れ様でございます。
ウジャトでございます。
本日は、都市伝説のような日本の歌の話。

よく、私たちの小学生の頃や、どこか店内の終了時間に
流れる 「蛍の光」。

螢の光、窓の雪、
書読む月日、重ねつゝ、
何時しか年も、すぎの戸を、
開けてぞ今朝は、別れ行く。

止まるも行くも、限りとて、
互いに思ふ、千萬の、
心の端を、一言に、
幸くと許り、歌うなり。

筑紫の極み、陸の奥、
海山遠く、隔つとも、
その眞心は、隔て無く、
一つに尽くせ、國の為。

千島の奥も、沖繩も、
八洲の内の、護りなり、
至らん國に、勲しく、
努めよ我が背、恙無く。

現在は『蛍の光』は2番までしか歌われないことがほとんどですが
本来は4番まであるそうです。知っておられましたか?
漢字をまじえて示すと驚きの発見でした。

3番と4番は、遠く離れ離れになっても、
それがたとえ辺境の地であろうとも、
国のために心をひとつにして元気に
それぞれの役割を果たそう、
というような内容であった。
戦後はこの国家主義的とも取れる歌詞が
敬遠され、また日本固有の領土で
ある千島や沖縄が他国の占領下に
置かれたという事情もあり、教育現場への
指導などによって歌われなくなっていったものと思われる。

と、ウィキペディアには記載されています。
それを知らず、私たちは学校の唱歌として口ずさんでいた。
今思えば、戦前戦後の流れも残り、現代の平和主義的な
流れには相応していないかもしれません。

でも、この辛かったろうと思う今ですが、
昔の戦さを迎えた日本人は、こう考えていたそうです。
「お国のために死ねるなんて光栄極まりない。」
赤札をいただかないと恥だ」
と。これだけ、国を思い立ち向かった心は
今の私たちには残っているでしょうか?

現在の政治や考え方、持ち運び方は多くの疑問を
投げかけていても国民の声は届かない。
いっそのこと、大統領制にした方がいいのではないか。

天皇は神の子孫と崇められていた時代。
今は、小さな神社への恩恵は少なくなり、
寺院仏閣が勝っているのはなぜだろうか。

古来は今より住みにくいと思う半面、
人々に「心」があったな・・・と羨ましく思う。
自然を大切にし、絆を大切にし、食に有り難く
口にし、授けられた命を慈しんだ。

考える時期が2012年に訪れるかもしれない。
今、この時という一瞬の積み重ねが繋がっていくのは
間違いないと思います。

皆様は、大切に「時」を過ごしていますか?

エブリー大崎も応援してくださいね!
○アクセスランキングにお願いします!○
仙台人気ブログRanking
にほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 東北情報へにほんブログ村 地域生活(街) 東日本ブログ 大崎(市)情報へ
女性人気ブログランキングL-Reco


関連記事

コメント

コメントがありません。

  • 信長の野望
  • URL
考えてみた

ブログ見て一日、仕事しながら考えてみたけど…この歌、いいのかな?戦争を知らない、あるいは正しい意味を伝えないで教育の場で聴かせたり。とても簡単に流せる歌ではないですよね!?

  • 明智あけっちゃん
  • URL
泣きたくなったことがある

昔ガキんちょの頃、意味が判る訳ないんだけど泣きたくなったことあったかな~。

  • 江@隊長
  • URL
相互リンクの件

いつもお世話様になっております。
埼玉のパソコン修理アイセレクトです。
リンクありがとうございました。
相互リンクさせていただきましたのでご連絡しました。
今後ともよろしくお願いいたします。

アイセレクト 江@隊長

  • 今川
  • URL
おはようございますm(__)m

コカさんお久しぶりです
お元気でしたか?私の職場でも風邪が蔓延してます(*_*)何気に耳にしていた曲が戦争を意味してたなんて驚きでした。どんな想いで口にしていたのか…。

  • コカ
  • URL

おはようございます。東北の天気はいかがです?年末の忙しい時期ですが無理はなさらぬよう!特に大さん!グロンサンでパワーアップ!蛍の歌。お国の為ですか…。現代の私達は幸福ですね。好きな時に好きな事ができて。何か改めて考えると辛い歌なんですね

  • 名無しさん
  • URL

えぇぇぇぇぇぇ!知らなかったv-40

  • ウジャト恵観
  • URL
でっしょ~!

吉助さん、お疲れ様です!!!やはり、吉助さんも意味知らず歌っていましたか!フフフっ…でしょ~でっしょ~!

  • 吉助
  • URL
これって…

これって違う意味、都市伝説だよね!?昔昔学校の授業で歌わされた記憶が…ギャー!これ本当に恐いと言うか苦しい曲じゃないか!!!!!!!

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック