M9の大きな地震が発生しました。
大きな地震と共に東から過去最大と言われる大津波が訪れました。
思い出したくない地震。
あれから3ヶ月を、まもなく迎えようとしています。
様々な場所で沢山の予言、体感者の方々による
地震の再来が飛び交っている中、
2011年6月6日 午前11時30分
宮城県大崎市古川駅東の新店舗にて
ウジャトを再開することができました。
ご報告が遅れてしまいました。

長い間、私達ウジャトを支えてくれたお二人に感謝致します。

いつもコントに付き合ってくれる硬筆の師匠様に感謝致します。

地震、津波の恐ろしさを体験した三本木のSちゃん。これからも遊びにきてね!

恵観公の神道への道を指導してくださっている遠野・早池峰神社の宮司様には
開店前からお世話になりました。遠くから来店して頂きまして有難うございました。

お店をオープンして一番に届いたのが・・・(笑)
このS様のビックお祝い花。私達は完全に圧倒されてしまいました。
そして、同時に私達の大好きな馬の絵を頂いてしまいました。
S様とは震災の際、毎日のようにやり取りをし、助けていただきました。
恩人・友として心から感謝いたしております。
エブリー大崎も応援してくださいね!
○アクセスランキングにお願いします!○
仙台人気ブログRanking




そして、福島県会津若松の会津藩ブロガー殿達から薔薇の花束を頂きました。
また、遠野・くら乃屋様、米沢上杉家御廟所・所長、米沢時代館の高橋様、ミケさん
エブリー大崎の鉄本様、その他、全国から沢山の励ましとお祝いを頂きました。
創業して19年、こんなに沢山の方達にお祝いをしていただけるなんて・・・
二人で涙を流してしまいました。
何度、お礼を申し上げても足りないぐらいです。
本当に有難うございます。
まだまだ本調子とはいきませんが、一歩一歩自分達らしく歩いていきたいと思います。
いつまでも落ち込んではいられません!
みんなで感じた苦しみも絶対に喜びに変えてみせます!
どうか今後ともウジャトをご指導宜しくお願い致します。
沢山の応援と元気を有難うございました!!!!
そして、今年の言葉は・・・
「Yes, we can.」 (私たちはできる、やればできる)
エブリー大崎も応援してくださいね!
○アクセスランキングにお願いします!○
仙台人気ブログRanking




また、遠野・くら乃屋様、米沢上杉家御廟所・所長、米沢時代館の高橋様、ミケさん
エブリー大崎の鉄本様、その他、全国から沢山の励ましとお祝いを頂きました。
創業して19年、こんなに沢山の方達にお祝いをしていただけるなんて・・・
二人で涙を流してしまいました。
何度、お礼を申し上げても足りないぐらいです。
本当に有難うございます。
まだまだ本調子とはいきませんが、一歩一歩自分達らしく歩いていきたいと思います。
いつまでも落ち込んではいられません!
みんなで感じた苦しみも絶対に喜びに変えてみせます!
どうか今後ともウジャトをご指導宜しくお願い致します。
沢山の応援と元気を有難うございました!!!!
そして、今年の言葉は・・・
「Yes, we can.」 (私たちはできる、やればできる)
エブリー大崎も応援してくださいね!
○アクセスランキングにお願いします!○
仙台人気ブログRanking




コメント
コメントがありません。
オバンです。新たなるスタートの始まりですね!今回の地震で、閉店した店多いんだよね。資金繰りや精神力などが大きく影響してるみたい。どんなに資産があっても駄目だし、力があると言ってる会社が…てな事がほんと多い。そんな中で立ち上がったウジャト。大黒天様や謙信公に守られてるんだよね!あ~懐かしの米沢のハトムラ軍団もか!まだ余震があるし無理しないでいいから、ゆっくりパワーアップしてくだしゃい!おめでとう☆
あの地震から無事復旧、復活、開店!おめでとうございます\^o^/
ウジャトが私の元気の源!絶対!岩手を東北を復活させます!フレアではありませんがギラギラと太陽のように輝くウジャトに、大さんになりますように、ズーッと応援します!おめでとう!
やっとやっとですね(T-T)嬉しいO(≧∇≦)oお二人の被災状況をブログで見ていただけに、お体もお疲れの中、復興されて嬉しいです。
ウジャトさま開店おめでとうございます。ずっと待っていました。ウジャトさまの以前のお店の周りが凄い被害になっていただけに、今度は落ち着けそうな地域ですね!
お二人に会えます事を楽しみにしてます!
一つの流行り言葉と言われてたけどYes, we can!今の我々にとって必要な言葉かもしれないね。頑張れと言われても俺らは頑張ってる!!って怒り持つ事もあったからね。ウジャト復活、オメオメ♪今までのようには行かない事もあるかもしれないけど無理せず力を蓄えて!イッキに皆を笑わせて下さい!
千葉県大奥さん、無事でよかった(T-T)お体だけには気をつけて!
ミケさん、たくさんの支援物資と心の支援に感謝しております!ミケさんもお辛い環境の中、私たちを励まし支えてくれたこと、有難うございます。本当に有難うございます!!!
千葉県奥方様、千葉県さんがご無事でコメントを読んでいて涙がでました。生きててくれた、また私たちのもとへ来てくださったこと、とてもとても嬉しくて感謝で…大変な環境かと思われますが踏ん張ってください!私たちも踏ん張ります!また鬼ごっこができるように前へ前へ進みましょう!本当に、本当に…良かったです!
名無しさん、コメント有難うございます。たくさん辛かったですよね。少しずつ一人一人が立ち上がる勇気を持てば、必ず立ち上がる!立ち止まって、誰かに頼り、何かを待っているようでは何一つ自分のものにはならない!ウジャトを応援していただき心より感謝致します。これからも末永く宜しくお願いします!
険しい道でしたでしょうが、本当に良かった…ブログを読んでいる私も感無量でした。
色々お疲れもまだまだ完全に癒されていない事と思います…
くれぐれも体調優先で、日々過ごされますように。
被災地の皆様には、ニュースでながれないようなご苦労がそれぞれにあるかと思います。辛いとき、疲れた時、虚しい時、色々あるかと思います…そんな皆様に平安と希望が確信もてるように祈ってます。
遠い空のした、微力ながら、どんな形でも支援を続けていけるように誓いを新たにしています。
この度は私達が一生忘れる事ができない恐ろしい地震となりましたが、被害に遭われました東北地方の皆様には心より深くお見舞い申し上げます。ご無沙汰しておりました。実は私達も液状化による被害を受け、子供の家に避難しておりました。お二人が無事であったことがなによりでございました。地震での被害が1番酷かった地域が大崎市と聞いて心配してましたが、皆さんの愛に支えてもらいウジャトも再開されましたこと私達夫婦にとって大きな喜びです。改めまして、おめでとうございます。今後のご活躍を心から期待しております。良かった。ほんとに良かった!私達も頑張りますね!
ウジャトさん、開店おめでとう!震災当初ブログでの情報に助けられました。周りは頑張れ東北、頑張れとばかり言うけれど、俺はウジャトさんの「Yes, we can.(私たちはできる、やればできる)」
が気に入りました。そうだよね!俺たちは変われる!心よりお祝い申します