fc2ブログ
地震情報

地震情報を追加しました

2011722

本日は宮城沖の地震が増えていますね。
夕方に撮影したものですが、東と北東に向かって地震雲が出ていました。
東は宮城沖、北東は岩手、三陸沖近辺。

仙台に向けて目を向けると南へ向かっても・・・。

地震速報を設置しているのですが店にいるだけで数回鳴り響きました。
テレビで緊急地震速報で流れる音です。

【本日の地震
群馬県北部 2011年7月22日 20時17分頃 1
長野県中部 2011年7月22日 19時30分頃 1
福島県沖 2011年7月22日 18時32分頃 1
宮城県沖 2011年7月22日 18時3分頃 2
宮城県沖 2011年7月22日 14時58分頃 2
福島県浜通り 2011年7月22日 14時43分頃 1
福島県沖 2011年7月22日 12時3分頃 1
茨城県沖 2011年7月22日 11時1分頃 1
茨城県沖 2011年7月22日 10時36分頃 2
秋田県内陸南部 2011年7月22日 10時3分頃 1
三陸沖 2011年7月22日 9時56分頃 1
福島県浜通り 2011年7月22日 8時58分頃 1
オホーツク海南部 2011年7月22日 8時27分頃 1
千葉県東方沖 2011年7月22日 7時48分頃 2
福島県浜通り 2011年7月22日 6時55分頃 2
福島県浜通り 2011年7月22日 6時38分頃 1
浦河沖 2011年7月22日 6時15分頃 1
茨城県沖 2011年7月22日 5時2分頃 1
秋田県内陸南部 2011年7月22日 4時27分頃 1
茨城県北部 2011年7月22日 3時37分頃 1
茨城県沖 2011年7月22日 0時5分頃 1

公開されている情報だけを見ると問題ない感じがしますが、
実際、公開されていない地震が数多くあります。

また、宮城、福島、岩手、茨城にしてもM4クラスが続いています。
震度は小さいが規模はデカイ!

PCからブログを見ている方ならお気づきだと思いますが、
地震情報サイトJISに寄せられた地震前兆の報告数が表示される
パーツと、太陽フレア活動が判るパーツを設置してみました。


地震前兆の報告数によってバナーの色が変わっていきます!
カラーは0~10緑、11~40青、41~70オレンジ、71~赤。
一目で危険度が分かるスグレモノ!



参考に!!


携帯モバイル専用サイト→ (コピペしてね) http://shop-ujat.ocnk.net/

エブリー大崎も応援してくださいね!
○アクセスランキングにお願いします!○仙台人気ブログRanking
にほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 東北情報へにほんブログ村 地域生活(街) 東日本ブログ 大崎(市)情報へ
女性人気ブログランキングL-Reco

関連記事

コメント

コメントがありません。

  • ウジャト恵観
  • URL
大丈夫です!

こちらは大丈夫でしたが、以前のような強い地震がまた続くのではないかという恐怖心から外へ飛び出しちゃいました。ご心配頂きまして有難うございます。一刻も早く落ち着いて欲しいですよね。

  • 上杉犬
  • URL
大丈夫ですか!

早崎公?事前にお知らせ頂いていたので構えていましたが…驚きました。お店、恵観公、早崎公大丈夫でしょうか?心配です。伊達君、岩手藤原門番君も!

  • 今川
  • URL
微震

お疲れ様です。関東ですが下からズズンと微震あります。昨日は宮城沖、茨城の動きが忙しくなってきたようで平均的にM4レベルですよね。まだまだパワフルですよ(T-T)

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック