fc2ブログ
ニュース

22年産「米」価格上昇「放射○汚染」懸念して確保急ぐ

22年産「自由」価格上昇「放射能汚染」懸念して確保急ぐ

本当に今年は、天災が酷い1年になりそうです。
意識する人、意識しない人、きっと今後の人生大きく変わると思います。
大袈裟だとか、自分に限って・・。とか。

私はご来店頂いているお客様や連絡を下さっている
お客様に3月から
の確保をお勧めします」
と言ってきましたが・・。

現実は、意外に簡単に流されています(笑)

そして、現実になってきました。

「J-CASTニュースより」転載

ここ数年値下がり傾向にあるコメの価格が上昇している。
2010年産米で、卸業者間の取引価格は東日本大震災後から3~5割も上昇している。

まもなく新の季節を迎えるが、2011年産は震災や東京電力福島第一原子力発電所の事故の影響で、
どころの福島産や宮城産のコメは作付けが制限されている。
また、野菜や牛肉、稲わらにみられる「放射能汚染」の影響を心配する向きもあり、
卸業者間で10年産を確保する動きが高まっている。

民間調査会社の米穀データバンクによると、取引価格が上昇しているのは2010年産米で、
「自由米」と呼ばれる卸業者による10トン単位取引での実勢価格。
玄米60キログラムあたりの関東地区の価格は、
新潟産コシヒカリ」が震災前の2011年3月9日に1万9100円だったものが、
7月20日には2万6800円に値上がり。40.3%も上昇した。

同じ期間で、「宮城産ひとめぼれ」は1万1600円が1万6700円に、45.7%上昇。
秋田産あきたこまち」も1万2400円が1万8600円に50%アップと、それぞれ値上がりした。


値上がりの原因について、米穀データバンクは
「11年産米の、放射能汚染の影響が不透明なことがあります。昨年中に収穫された10年産米は、放射能汚染されていないので貴重品になりつつある。とくに新潟産コシヒカリなどの銘柄米については買い手が殺到して値が上がっています」と説明する。10年産米を抱える卸業者が、値上がりを期待して売り渋っていることもある。

一方、農林産省がまとめた10年産米の6月時点の出荷業者と卸業者との
相対取引価格(速報値)によると、全銘柄の平均価格は1万2857円(玄米60キログラムあたり)と、
前年に比べて0.9%値下がりしている。

「たしかに最近、卸業者間の取引価格が上がっていることは承知しています。ただ、それらは銘柄米を中心とした自由米で、業者がスポット的に購入している分です」(総合食料局)


新米の流通次第で値上がりも
省は、「消費者に価格上昇の影響が波及することは、今のところない」という。
「22年産米の大半は流通済み。もうほとんど残っていません。
まもなく新米も出てきますので、影響はほとんどないといえます」と説明する。

米どころの作付け制限で、11年産米の絶対量が不足することはないのだろうか。
省は「(福島県と宮城県に対して)作付け制限はしていますが、その分を他県などに振り向けていて、概ねカバーしています。量的な心配はありません」と話し、
供給不足による価格上昇については否定的だ。

ただ、今後の不透明感は拭えない。米穀データバンクは、「野菜や牛肉、稲わらのように、いま放射能汚染の流通への影響が懸念されています。たしかに新米は量的には足りているかもしれませんが、本当に(放射能の)影響がないかどうか。こればかりは実際に11年産米が収穫され、流通してみないことにはわかりません」という。

リンク: 10年産「自由米」価格上昇「放射能汚染」懸念して確保急ぐ - 速報:@niftyニュース.

ウジャトがある宮城県大崎市も米どころとして知られていますが、前回の稲ワラの際にも
余りにも周囲の無知さが目立っていました。

私の知り合いに農家がいるから・・???
いやいや、知り合いだろうと何であろうと、その農家さんが秋になったら
どうなるか解らない状態なんです。出荷できるかどうか。

必ず、悪意のある人達が出てくるはずです。注意しましょう。

福島、宮城、岩手、新潟秋田は日本の食を支えている地です。
特に宮城県については、どうして田植えを始める前に
判断が出来なかったのだろうと残念です。


米どころ大崎だからこそ、書かせていただきました。
信じるか信じないかは、あなた次第です!


ウジャト・ひまわり環境復活プロジェクト


携帯モバイル専用サイト→ (コピペしてね) http://shop-ujat.ocnk.net/

エブリー大崎も応援してくださいね!
○アクセスランキングにお願いします!○仙台人気ブログRanking
にほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 東北情報へにほんブログ村 地域生活(街) 東日本ブログ 大崎(市)情報へ
女性人気ブログランキングL-Reco


関連記事

コメント

コメントがありません。

  • 名無しさん
  • URL

あちこちで米が売り切れています。特に北海道、新潟が人気みたいで宮城と福島、岩手が残っていました。

  • 今川
  • URL

書かれてあることがホントに現実的になりましたね。先日は放射能安定宣言して、新月の時でしたか一気に最悪発表になりましたよね。最悪ですよ

  • 徳川水戸
  • URL
まさかと思うけど…

聞いた話なんだけど…。宮城県の栗原~金成~一ノ関~水沢辺りまで汚染が厳しい測定が出たと聞いたんですが、どうなんだろう?遠野も汚染確認されたみたいだし。

  • ブッサン
  • URL

学生ボランティアが津波被害を受けた、たんぼに菜の花を植える作業をしてたけど、大学側知ってんのに女子に素手で草むしりさせるとは…なんか防げる事が防げないなんて辛いことだよね

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック